パーパスブランディング―鼓動した9つの物語

個数:
電子版価格
¥2,640
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

パーパスブランディング―鼓動した9つの物語

  • ウェブストアに11冊在庫がございます。(2025年07月20日 11時31分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 320p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784120059056
  • NDC分類 336
  • Cコード C0034

出版社内容情報

多くの企業がブランド戦略に取り入れている「パーパス」。
実際の現場では、どう作られ、浸透されているのか。
その実例を紹介する。

内容説明

いかに作り、広げるか―豊富な事例から、成功要因を紹介する。あなたの会社は、なぜ存在するのですか?―企業活動の軸や基盤となり「存在意義」とも訳される「パーパス」。近年、このパーパスをブランド戦略に取り入れる企業が増加している。企業や団体の現場で、「パーパス」は、どう作られているのか。そして従業員・ステークホルダー・社会へ、どう広げ、浸透させているのか。9つのケースを追った。

目次

第1章 パーパスブランディングの過去・現在・未来(あらためてパーパスとは何か;パーパスの広がりと時代の変化を振り返る;パーパス経営とパーパスブランディング ほか)
第2章 今、パーパスブランディングがなぜ必要なのか(日本という国の特別な事情;自社の課題と日本の課題をあなたの仕事場で解決する;「鼓動した9つのブランドの物語」の前に)
第3章 パーパスが鼓動させた9つのブランド(ソニーグループ―多様性を包み込む、企業文化の再確認;セイコーグループ―グループシナジーを追求する。そして世界へ打って出る;UACJ―大きな組織を軽やかにまとめる ほか)

著者等紹介

山田敦郎[ヤマダアツロウ]
グラムコ株式会社代表取締役会長、エグゼクティブコンサルティングディレクター。慶應義塾大学法学部法律学科卒。大学在学中に企業イメージをデザインする組織を立ち上げる。卒業後総合商社の丸紅に入社。欧州での海外研修ののち海外駐在を経験。同社退社後、1987年、日本初のブランディングファーム、グラムコ株式会社を設立。代表取締役社長を経て、2022年3月より代表取締役会長。グラムコ上海法人董事長

矢野陽一朗[ヤノヨウイチロウ]
グラムコ株式会社代表取締役会長、エグゼクティブコンサルティングディレクター。慶應義塾大学経済学部卒。アンダーセンコンサルティング(現アクセンチュア)でITコンサルティングに従事したのち、スカイライトコンサルティングの創業メンバーとして12年間にわたり広報・マーケティングを担当、ブランディングを推進。2012年、グラムコの顧問に就任。アビームコンサルティングを経て、2018年にグラムコに参画。ブランド戦略とコンセプトの立案を中心に、国内外の幅広い業種でクライアントをサポートする(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Go Extreme

1
パーパス 存在意義 本質 超時 北極星 変わらぬ目標 創業者想いを現代へ 社会起点 共感 共鳴 共創 動的プロセス ステークホルダー重視 脱株主第一 社員巻き込み 主体感 体感 パーパス浸透 共有 共感 共創 額縁化脱却 実践 遠くを見る力 一体感 ヒューマンマジック パフォーマンス向上 日本課題 生産性 エンゲージメント 市場縮小 働く意義 モチベ向上 内発的動機付け重視 パーパス武器 新分野 世界へ やる/やらない 判断基準 地域 社会貢献 信頼獲得 社員エンゲージメント向上 企業価値向上 ぶれない軸2025/04/24

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22495170
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品