出版社内容情報
【書店員が選ぶ絵本新人賞2023特別賞】
ぼくは「たかいたかい」が大好き。お父さんはわが子のリクエストに応えて、腕を目一杯鍛えます。どんどん“たかく”なるお父さんの腕。ビルを越え、山を越え、ついには宇宙に飛び出す「たかいたかい」に立ち塞がるのは――巨大な隕石!
内容説明
書店員が選ぶ絵本新人賞2023特別賞受賞。
著者等紹介
ホッシーナッキー[ホッシーナッキー]
1981年東京都生まれ。兵庫県在住。グラフィックデザイナーを経て、2015年より、フリーランスのイラストレーターとして活動開始。雑誌や書籍のイラストレーション、オリジナルキャラクター制作などを手がける。こどもが生まれてから、毎日毎日絵本の読み聞かせをするうちに、絵本作りを志す。2023年、「うちゅういちのたかいたかい」が“書店員が選ぶ絵本新人賞”特別賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
starbro
158
子供が小さい時、私は、たかいたかいが得意だったので読みました。しかしこのお父さんには絶対勝てません。世界のお父さんたちの腕が心配なので、本書を発禁処分にするべきです(笑) https://www.chuko.co.jp/tanko/2024/04/005774.html2024/04/08
seacalf
37
子供ってほんと、たかいたかいが大好きよね。あと肩車。四十肩になってしまい、激痛に悩まされてはや一年。でも我が子の笑い声を聞ききたいが為に無理に頑張ってしまうのはどこのお家も同じか。絵本的とんでもない展開になっていく中でひたすら頑張るお父さんとそれを無邪気に楽しむ坊や。最後の場面にほっこり。よくわからないなりに1歳2ヶ月になる我が子が絵に夢中になってにっこり楽しんでくれたので全てOK。2024/07/01
絵本専門士 おはなし会 芽ぶっく
10
遊んでいてもっと!もっと!と言う子ども、キリのない要求にヘトヘトになった思い出ある方が多いと思います。絵本のお父さんはたかいたかいの要求に、マッチョに鍛え上げこたえるというできたお方です。翌日の「いたいいたい」にクスリとなります。2024/06/03
なたた
6
キノベス!キッズ2025より。たかいたかい、こどもたちは大好き。次女と読む。表紙から青い鳥、蝶々、ふうせん、ゴリラ、てんとう虫。全ページ探すのがたのしかった。ゴリラはなかなか難しかった。さすが、次女、真っ先にきづいてました。2025/05/22
遠い日
5
ごめんなさい。読みながらどうしてもどうしても、『ワンピース』のルフィーを思い出してしまいました。どこまでも伸びるお父さんの腕。鍛えに鍛えて宇宙まで⁉︎とんでもないことになってしまいました。2024/05/20