出版社内容情報
ミケランジェロは、イタリア・ルネサンスのもっとも重要な芸術家の1人と考えられています。孤独を好み、休むことなく仕事をした彼は、彫刻家であり、画家であり、建築家であり、そして詩人でした。多くの才能をもったミケランジェロの世界にようこそ!
《ダヴィデ像》や《最後の審判》など作品説明も充実。
小学生低学年から。
内容説明
ミケランジェロは、イタリア・ルネサンスのもっとも重要な芸術家の一人と考えられています。孤独を好み、休むことなく仕事をした彼は、彫刻家であり、画家であり、建築家であり、そして詩人でした。この多くの才能をもった天才の世界にようこそ!
著者等紹介
クジ,ルイゾン[クジ,ルイゾン] [Couzy,Louison]
パリ大学ソルボンヌ校で、美術史・考古学を学ぶ。2015年からミラン社勤務
デバ,マルタン[デバ,マルタン] [Desbat,Martin]
イラストレータ。2004年、リヨンのエミール・コル美術学校修了
古川萌[フルカワモエ]
ニューヨーク大学で西洋美術史を学んだのち、京都大学大学院人間・環境学博士課程修了。美術史研究者
松枝恒典[マツガエツネノリ]
パリ大学のナンテール校とパンテオン・ソルボンヌ校で哲学を学ぶ。フランス語・英語翻訳(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
starbro
149
続いて第二弾は、ミケランジェロです。孤高の天才ミケランジェロは、死の直前まで作品を製作していたようです。 https://www.chuko.co.jp/tanko/2023/10/005705.html2023/12/11
かなた
8
1475イタリアのカプレーゼで生まれた。幼い頃から天才でありフィレンツェで修行。1496に21歳の若さでローマに呼ばれる。1499カトリックの総本山バチカンから注文されてピエタを作成しサンピエトロ大聖堂に展示。1501ダビデ像。1508システィーナ礼拝堂の天井画は助手を断り4年かけて描いた。1536最後の審判を60歳を超えて描く。1555サンピエトロ大聖堂が完成する前に死去。1人が好きな孤高の天才。彫刻家であり、画家であり、建築家であり、詩人であった。2024/09/15
うさっぴ
3
ピエタが好きです。聖母マリアの表情がうつくしい。2023/12/26
-
- 和書
- 猫と藤田嗣治