すごい植物最強図鑑

個数:
電子版価格
¥1,100
  • 電書あり

すごい植物最強図鑑

  • 提携先に4冊在庫がございます。(2024年03月29日 01時32分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 160p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784120054518
  • NDC分類 K470
  • Cコード C8045

出版社内容情報

「植物はどんなかたちでも生き残るしくみに溢れている」


さまざまなパワーを持つ植物ワールドを、いっしょに探検しよう!



環境に合わせてそれぞれ独自の進化をとげて、我々の身のまわりに存在する植物たち。


身近な植物にも、不思議がいっぱい。


意外にも毒をもつアジサイやユーカリ、
かさぶたをつくって身を守るバナナやリンゴ、
決まった時間で回転しながらツルを伸ばすアサガオ、
長い年月をかけて巨木を枯らすシメコロシノキなど、
人間や動物たちには真似できない植物のもつさまざまなパワーを、イラストとマンガでやさしく楽しく、解説します。




【教養が身につく中公新書発のジュニア版!】

内容説明

さまざまな能力で生きる植物たちの世界を冒険しよう!マンガとイラストで楽しく解説。

目次

1章 全身傷だらけトゲトゲパラダイス トゲトゲ図鑑(アリドオシの実はとても少ない。細く長く鋭いトゲで実を守る;アロエはトゲトゲとネバネバのW防御システムで己を守る ほか)
2章 食べてビックリ!?ロシアン食堂へようこそ エグエグ&シブシブ図鑑(イチジクは白いドロッとした液で虫のからだを溶かしてしまう;イノコヅチは天敵を育てる博愛主義者 ほか)
3章 体内に異変!?ばっちり完備の救急センター ヒーリング図鑑(ウツボカズラにはツルツル滑る巧妙な落とし穴がある;クスノキは香りを発して虫からからだを守る ほか)
4章 絶対絶命のピンチ到来ドクドクゾーン ドクドク図鑑(アジサイはカタツムリの休憩スポットだった;アセビは全身毒まみれ。馬や虫をしびれさせる ほか)
5章 地球で最後の最後まで生き残る!キングオブ図鑑(アサガオのツルは超高性能なシステム搭載;イタドリはコンクリートも突き破る破壊力満点の侵略者 ほか)

著者等紹介

田中修[タナカオサム]
1947年(昭和22年)京都府に生まれる。京都大学農学部卒業、同大学院博士課程修了。スミソニアン研究所博士研究員、甲南大学理学部教授等を経て、同大学特別客員教授。農学博士。専攻は植物生理学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

kinkin

81
様々な植物たちの生き残り紹介されている。植物は動くことはないのでそれぞれに独自の工夫がされている。棘のある植物、毒のある植物、傷がつくとかさぶたを作るバナナのこと、沈丁花のニオイの秘密他、どこから読んでも面白い本だと思う。装丁はカラフルで図解が多いので私にはピッタリの本だった。図書館本2023/12/03

今庄和恵@マチカドホケン室/コネクトロン

18
低年齢向けと思いきや、見開き2ページで1つの植物のヤバサがコンパクトにまとめられている。最強というのはヤバイのだ。辛さも、植物が昆虫から身を守るためということを今更ながら知る。2024/01/16

もだんたいむす

7
「へぇ〜」となる話がいっぱいで面白かった。2022/10/05

林原琢磨

1
元々生き物は好きなんですが、しかし植物にはこれまでほとんど興味を持てませんでした。なぜなら、動くことができず変化が見えないのが退屈に感じられたからです。しかし、まえがきのパートで「動けないのではなく動く必要がない」という見解を読んで目から鱗で、そこから内容を読み進めていったらかなり面白かったです。実はこんなにも複雑で高度な能力や生存戦略を有している生物だったのかと、これまで軽視していたことを反省。今後はもっと植物についても見識を深めていきたいと思います。2024/03/04

櫛橋光

0
ラフレシアを死ぬまでに一度は見ておけるかな?2023/09/10

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/18182002
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。