Red

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 415p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784120046544
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0093

内容説明

三年間もセックスレスじゃなかったら―大人の恋愛と官能の世界。妻、母を生きる女が一線を越えるとき、そこにはどんな世界が待っているのか―。充実した毎日を送っていたはずの女は、かつての恋人と再会し、激しく身体を重ねた記憶に導かれるように快楽の世界へと足を踏み入れていく。島本理生が官能の世界に初めて挑む!

著者等紹介

島本理生[シマモトリオ]
1983年、東京生まれ。2001年『シルエット』で第44回群像新人文学賞優秀作を受賞。03年『リトル・バイ・リトル』で第25回野間文芸新人賞を受賞。11年『アンダスタンド・メイビー』が直木賞候補作となる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 2件/全2件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

遥かなる想い

378
第21回島清恋愛文学賞。 島本理生が描く官能の物語である。 妻 母として 生きる塔子が かつての恋人鞍田と 再会し、愛欲に溺れていく様を 遠慮なく 描く。 一線を超えた女性の激しさを 著者は 剥き出しに描写するが 本当に凄まじい… 最後は 女性の強さだけが 心に残る、そんな作品だった。2017/10/31

Yunemo

292
このエピローグは何を意味するんでしょう。何だか理解できぬまま読了でした。理解するほうが無理なんでしょうが。男と女、女と女、ちょっと難しい。不道徳な行為は女同士の信頼を壊しはしない、それよりタブーなのは隠し事、そうなんですね。母親として、妻として、社会人として、そして女として何重構造にもなって役割を負っている。女の価値観に圧倒されっぱなし。この目線を男は持っていない。それにしても、塔子が一般的な女なのか、異質な女なのか、男としてはよく解りません。でもあまりに、夫がだらしがなくて(もしかしたら自身かも)!2014/12/01

takaC

226
こんな小説を書く島本理生はいったいどんな人生経験を積んできたのだろう。象徴的なタイトルの真意はよくわからず。2017/10/12

おしゃべりメガネ

222
ここ最近、ハマりだして集中砲火?で読み進めている島本さん作品ですが、本作は今までのイメージを大きく覆す内容でした。やはりどうしても『リトル〜』に代表されるようなガーリーな雰囲気をイメージしてしまいますが、本作はズバリ、【セックスレス】と【不倫】という、なかなかかなりタブーなテーマに真っ向勝負で挑んでいます。おそらく作家さん自身もキャリアを重ね、こういう作風が違和感なくフィットするタイミングだからこそ、満を持して書き上げたのかなと。これまでの枠にハマった感じとは違う'自由'な感じが伝わる転換期な作品かなと。2016/09/10

きさらぎ

202
厳しい感想が多いなか書くのが憚られるのですが、塔子の気持ちすごくよくわかります。妻よりも親の意見や世間体を気にし、子作りでさえ親に言われてするような夫は、妻が結婚生活に何の不満も持っていないと心底思っています。一番近くにいて一番何もわかっていない夫より、家族でさえ気づかないことに気付いてくれる人を好きになってはダメですか。甘えん坊の夫より、風邪をひいたといえばフルーツを持ってお見舞いにきてくれる優しさを持っているのに自分が病気を再発して入院することになっても黙っているような男性に惹かれる気持ちわかります。2016/12/18

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/8230338
  • ご注意事項

最近チェックした商品