オリンピックの光と影―東京招致の勝利とスポーツの力

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 235p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784120045882
  • NDC分類 780.69
  • Cコード C0075

内容説明

東京はなぜ勝ったのか。IOC取材20年のベテラン記者が招致の舞台裏を克明に描き、オリンピックの魔法と深淵を読み解く。

目次

第1章 東京開催決定(豪雨;宣言 ほか)
第2章 嵐の中の攻防 IOC総会直前(汚染水の影;直前の失点 ほか)
第3章 プレゼンテーションが生んだ翼(スタンバイ;イスタンブール ほか)
第4章 東京招致舞台裏(唯一無二のチャンス;はじめの一歩 ほか)
第5章 五輪の光と闇(オリンピックの遺産;ボウフラの飼育場 ほか)

著者等紹介

結城和香子[ユウキワカコ]
1962年東京生まれ。筑波大学附属高校、東京大学文学部英語英米文学科卒。1986年読売新聞入社。運動部、シドニー支局長、ロンドン支局(欧州総局)員、アテネ臨時支局支局長、運動部次長等を経て編集委員。国際オリンピック委員会(IOC)の取材を担当し、現地特派員として報じたシドニー、アテネ大会や、2012年ロンドン大会を含め、1994年以降の夏季・冬季五輪10大会、夏季・冬季パラリンピック5大会(2014年1月現在)を取材(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 2件/全2件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

壱萬参仟縁

19
 外国人記者からの会見(53頁~)。 汚染水対策よりも、 震災復興への質問へ。 被災者からしても、 わたしからしても、 不安は残る。 東京の最終プレゼンで佐藤真海選手は、 スポーツの力を訴えて、 被災者を勇気づけてきたという(104頁)。 真実の物語が招致に奏功したのだろう。 安倍首相の回答は、 汚染水はブロックされている。 健康問題は全く問題ない(110頁)。 よほどの自信だが、 額面通りは受け取れない情報だ。 汚染水は漏れているのだから。 2014/05/19

しーふぉ

17
もっと切り込んで欲しかった。オリンピックを持ち回りにする必要があるのか?都市単位での開催の是非など書いて欲しかった。コーディネーターの存在も大きそう。2018/01/03

スプリント

4
2020年オリンピック招致の舞台裏が詳しく描かれています。後半は現代オリンピックが抱える闇と招致活動の問題が提起されており興味深い内容でした。2014/03/22

うどん

1
東京オリンピックが楽しみ2019/10/16

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/7847007
  • ご注意事項

最近チェックした商品