• ポイントキャンペーン

日本を、信じる

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 131p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784120043444
  • NDC分類 914.6
  • Cコード C0095

内容説明

ともに90歳を迎える二人が、大震災で感じた日本人の底力、生きる意味、自らの「老い」と「死」について縦横に語り合う。読めば元気の出る対談集。

目次

第1章 大震災からの日々(二人合わせて一八〇歳;帰化を決めた理由;子どもたちに未来がある;きっと乗り越えられる;東北は心のふるさと;美し平泉)
第2章 「日本」の良さは、こんなにも(日本に帰れる喜び;文化を生む底力;メイド・イン・ジャパンへの評価;無常という美学;永遠の『源氏物語』;日記と日記文学)
第3章 同じ時代を生きてきた(日本人が忘れてきたもの;美しい風景を壊さないで;生き残ったことの意味;大地は記憶する;人生の三大事件;忘れ得ぬ人たち)
第4章 「老」「死」と向きあう(健康に秘訣なし;生ききって、はらりと;書き続ける日々)

著者等紹介

瀬戸内寂聴[セトウチジャクチョウ]
1922年、徳島県生まれ。東京女子大学卒業。63年「夏の終り」で女流文学賞受賞。73年、中尊寺にて得度。92年『花に問え』で谷崎潤一郎賞、96年『白道』で芸術選奨文部大臣賞、2001年『場所』で野間文芸賞、11年『風景』で泉鏡花文学賞を受賞。06年に文化勲章受章。徳島県立文学書道館館長、宇治市源氏物語ミュージアム名誉館長

キーン,ドナルド[キーン,ドナルド][Keene,Donald]
1922年、ニューヨーク生まれ。コロンビア大学、同大学院、ケンブリッジ大学を経て、53年に京都大学大学院に留学。現在、コロンビア大学名誉教授、アメリカ・アカデミー会員、日本学士院客員。菊池寛賞、読売文学賞、毎日出版文化賞など、受賞多数。2008年、文化勲章受章(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

エピファネイア

39
瀬戸内寂聴さんとドナルド・キーンさんの対談本。東日本大震災の翌年、お二人がともに90歳の時の対談。瀬戸内さんは51歳の時に中尊寺で得度されたし、キーンさんは若き日に奥の細道の足跡をたどったりとお二人とも東北には縁が深い。そんなお二人が震災のこと、日本文化のことなどを語り合っている。三島由紀夫や谷崎潤一郎との交流の話など興味尽きない。瀬戸内さんはあの世はあって、先に死んだ人から「よく来たね」と迎えてもらえそうと語っている。ご本人の言葉を借りれば、今は極楽ツアーの最中ですね。じきにキーンさんと再会できますね。2021/11/14

むーむーさん

20
図書館に行った時に見かけてその場で読み終わる。 えーと、とりあえず頑張ろうと思う。 キーンさんが高見順の日記を例に出していたけどいつか読んでみたい。青空文庫に「如何なる星の下に」「死の淵から」が所収されているが件の日記と「嫌な感じ」を入れて頂けたらと。 2016/10/04

定年(還暦)の雨巫女。

9
《私‐図書館》二人とも若いな。日本って魅力あるんだね。二人が長生きして、また、いろいろ語ってほしい。2012/07/19

壱萬参仟縁

6
1922年という同い年のお二人の対談集。90歳! というのが驚きである。キーンさんの認識は、「いったんダメだと思っても、そこからもう動き始めている、それが日本人です」(27ページ)とは、素直に、日本人としてうれしいコメントではないだろうか。被災者も困難なことが多いとはいえ、外国の方からの励ましの声もまた、地球市民として助け合わなければ、戦争している場合ではない、との思いを強くできるだろう。瀬戸内さんは、「日本人には、地に這いつくばってでも生きていこうとする力があるんじゃないか」(49ページ)と、心強い。2012/11/17

おばけりんご

6
素晴らしい対談集でした。お二人とも90歳を超えているのにもかかわらず、頭脳明晰で含蓄があり、さくさく読みすすめることができました。戦争を乗り越えているお二人が「信じる」という言葉を使っていると重みがあり、信用できる気がします。もうちょっと分厚くても良かったです。続きを出してほしいですね。お二人の話は面白いのでいつまででも聴いていたい気がします。どうぞ長生きして下さい。2012/05/03

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/4657647
  • ご注意事項

最近チェックした商品