- ホーム
- > 和書
- > 人文
- > 文化・民俗
- > 文化・民俗事情(海外)
目次
第1章 “イスラーム”という語の本来の意味
第2章 イスラームは沙漠的宗教か。否、むしろ、都市的・商業的宗教
第3章 イスラームの二大潮流
第4章 イスラームの二大潮流の源泉
第5章 イスラームにおける「預言者」とは何か
第6章 イスラームの神アッラーの人格的性格―超越即内在の神
第7章 アッラーの倫理的性格―憤怒即慈愛の神
第8章 アッラーの絶対的唯一性―偶像の徹底的拒否
第9章 アッラーの全能性―現世と来世を支配する神
第10章 イスラームは人間の心をどう把えるか―イスラーム神秘主義を手がかりに
著者等紹介
牧野信也[マキノシンヤ]
1930年、千葉市に生まれる。慶応義塾大学の学生時代より、イスラーム研究の碩学井筒俊彦先生に師事。1960年、同大学大学院文学研究科(東洋史学)博士課程修了。61年、東京外国語大学アラビア語学科創設にあたり、同大学専任講師を経て教授。東京外国語大学名誉教授。文学博士
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
Go Extreme
1
基本概念: アッラー クルアーン シャリーア スンナ ウマ 五行 イマーム 思想と信仰: 唯一神 信仰と服従 終末論・最後の審判 天国と地獄 慈悲と憤怒 神の超越性と内在性 啓示 歴史と潮流: 預言者ムハンマド カリフ制 イスラームの拡大 メッカとメディナ ジャーヒリーヤ 社会と文化: 商業的背景 都市的宗教 契約と信義 倫理と道徳 偶像崇拝の拒否 共同体の形成 社会的正義 神秘主義: スーフィズム 霊的探求 神との一体化 精神的修行 心の多層構造 神の光 現世と来世: 全能性 運命 信仰と試練 報酬と罰2025/02/15
takao
0
ふむ2025/03/19
-
- 電子書籍
- 四月は君の嘘 新装版(3)
-
- 電子書籍
- 高校ジャーナル【タテヨミ】 22話
-
- 電子書籍
- 【分冊版】初級日本語よみもの げんき多…
-
- 電子書籍
- 銃弾魔王子の異世界攻略 ―魔王軍なのに…
-
- 電子書籍
- ジャイアントキリングを起こす19の方法