出版社内容情報
銀座ランブル・関口、南千住バッハ・田口、吉祥寺もか・標-カリスマ的地位を築いたコーヒーマン御三家の愛すべき頑固者ぶりをつぶさに辿る。
内容説明
コーヒーに人生を捧げた愛すべき頑固者自家焙煎のカリスマがカップに注ぐ夢と情熱。
目次
一流の味が消えていく
コーヒー屋の「御三家」
最後の一滴まで飲み干して
うまさの鍵は焙煎にあり
荷風散人とロンブル
玉露のようなコーヒー
コーヒー屋にお詣り
ドヤ街のコーヒー屋
コーヒーの真贋を見分ける
よいコーヒーをめざして〔ほか〕
著者等紹介
嶋中労[シマナカロウ]
1952年、埼玉県川越市に生まれる。本名小林充。慶応義塾大学文学部独文学科を卒業。柴田書店に入社し、月刊『喫茶店経営』編集長、編集委員などを歴任する。フリーランス・ジャーナリスト
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。