出版社内容情報
バース党幹部、反体制作家、クルド人女性兵士。過酷な時代を生き抜いた三人が語る、フセイン体制の真実
内容説明
過酷な時代を生き抜いた三人の半生を軸に、サダム・フセイン政権下のイラクの真実を内側から描いたノンフィクション。
目次
序章 バグダッド陥落
第1章 フセイン政権誕生まで
第2章 イラン・イラク戦争
第3章 クウェート侵攻
第4章 経済制裁下の日々
終章 フセイン拘束とその前後
著者等紹介
相原清[アイハラキヨシ]
1962年神奈川県平塚市生まれ。88年早稲田大学教育学部卒。同年読売新聞社入社。青森支局、外報部(現国際部)などを経て、97年1月~2000年7月カイロ特派員。政治部。現在、国際部
久保健一[クボケンイチ]
1968年岩手県岩手町生まれ。91年早稲田大学政経学部卒。同年読売新聞社入社。金沢総局、国際部などを経て、2000年8月~2004年3月カイロ特派員。04年4月から宇都宮支局
柳沢亨之[ヤナギサワミチノブ]
1969年埼玉県生まれ。92年早稲田大学政経学部卒。94年カナダ・ダルハウジー大学政治学部修士課程修了。95年読売新聞社入社。青森支局などを経て2001年国際部。04年4月からカイロ特派員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。