出版社内容情報
交通事故で脳死状態の夫の再生を信じ、看病とリハビリに献身、独自のセラピーを開発する妻の姿を描く。
内容説明
第2回読売・日本テレビ「Woman’s Beat」大賞受賞作品集。
著者等紹介
新田順子[ニッタジュンコ]
昭和46年7月生。兵庫県三田市在住(イラストレーター)。高校を病気のため中退。独学で大検に合格。玩具メーカーに入社しデザインを習得。平成15年、(株)球を設立し、イラストレーター、デザイナーとしての基盤をつくる。現在、夫・和彦は障害者施設で加療中。平成15年10月、自閉症である息子・翔彩(とあ)とパラオに旅した体験を『翔彩がイルカを感じた日』にまとめ発刊(光文社)。自閉症児のためのプロジェクトを模索している
内山弘紀[ウチヤマヒロキ]
昭和11年6月生。山梨県西八代郡上九一色村在住(陶芸家)。学習院大学政経学部卒業後、日刊スポーツ新聞社に入り各種スポーツの記者として活動。昭和48年自動車部品輸入販売会社を設立するが引退。モータースポーツのライセンスを持ち、ラリーへ出場を果たす
比留間典子[ヒルマノリコ]
昭和25年9月生。千葉県佐倉市在住(郵便局員)。国学院大学文学部卒業後、電機メーカーやデパート勤務を経験。短時間職員として郵便局に勤めるかたわら、姉が主宰するステンドグラス教室の助手も務める
落合洋子[オチアイヨウコ]
昭和46年10月生。神奈川県川崎市在住(主婦)。千葉県立行徳高等学校卒業。ガソリンスタンドなどで多くのアルバイトを経験したのち、トラックの運転手に。第一種大型自動車免許および牽引自動車免許取得。現在は主婦業に専念。1児の母
大島千代子[オオシマチヨコ]
昭和47年4月生。大阪府吹田市在住(カウンセラー)。大阪府立北千里高等学校を仕事のため中退。大検に合格。雑誌、TV等でモデルやタレントとして活動。その後ライターとなり編集・企画に携わる。日本プロカウンセリング協会の一級心理カウンセラー資格取得。現在は育児のかたわら電話でカウンセリングをしている
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。