出版社内容情報
世の中は一体どうなっているのか。珍問難問奇問に快答名答迷答続出。イッセー初のカラーイラスト集。
内容説明
世の中はどうなっているのか。疑問、珍問、奇問、90問+1に、イッセー尾形が誠心誠意考えに考えてお答えします。
目次
仏像破壊
丸投げ
公示地価下落
コンビニ
便乗値上げ
一人芝居
ピッキング対策
東京圏のマンション価格
小泉新総理
ハンバーガーの値段〔ほか〕
著者等紹介
イッセー尾形[イッセーオガタ]
1952年、福岡県に生まれる。73年、オンシアター自由劇場「ボクシングエレジー」(森田雄三演出)、「A列車」(串田和美演出)に出演。82年、様々な職業の人物を一人で演じる「イッセー尾形の止まらない生活」シリーズを開始。文化庁芸術選奨文部大臣新人賞、紀伊国屋演劇賞、放送批評ギャラクシー奨励賞、ゴールデンアロー賞演劇芸術賞等を受賞。一人芝居を継続的に上演する傍ら、エッセー、小説を執筆
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
れんこ
13
時のニュースで10年以上前のエッセイと思うけれど、それでも違和感なく、今の事柄として読めた。2015/07/20
tama
11
図書館本 書国漫遊の影響で 初めて知ったこと。とにかく絵が巧い!びっくりした。自作絵たっぷりのエッセイ本だが、人生経験か経験からの分析力か視点と思考の両方が面白い。若者教授法:独り舞台の外国公演。照明デザインのイギリス人に不登校やプー大人が変わって行く。不登校児たち:彼らは自分の手柄を誇るために仕事をしているのではない。議員秘書:観客と創り手は対等。トイレ今昔:遠慮なしに利用できるトイレの数と女性の社会進出は関係ありそう。脳を病む:老人の家庭内暴力は・・・脳の機能の問題かも。小説も読んでみたくなった。2019/11/28
guncrazy25
0
★★★★2018/09/14
-
- 電子書籍
- 呪い刻むは我にあり【分冊版】28
-
- 電子書籍
- キスはスーツを脱いでから (31)~甘…
-
- 電子書籍
- イケメン社長に憑依されました【タテヨミ…
-
- 電子書籍
- 無茶に抱きしめて酷くキスして(5) デ…
-
- 電子書籍
- ドラッカー・メソッド 自信をもって生き…