内容説明
孫悟空が『西遊記』の作者にめぐりあう?現代中国の作家が試みた重ね書きの奇想天外な実験小説、いまここに。現代中国人作家による奇想天外な短篇小説集。
著者等紹介
李馮[リーフォン]
1968年、広西省南寧に生まれる。本名は李勁松。84年、16歳で南京大学化学系に入学し、翌年、文学系に移る。92年、同大学大学院修士課程修了。専攻は明清代の小説。広西大学中文系の教員となるが、96年に辞職、現在は北京に住み、創作に専念している
飯塚容[イイズカユトリ]
1954年、北海道札幌市に生まれる。東京都立大学大学院博士課程単位取得退学。現在、中央大学文学部教授。専攻は現代中国文学
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
明智紫苑
5
昔のユリイカ誌の『西遊記』特集を経て知った短編小説集。表題作は、数奇な運命を経て蘇った孫悟空の話。さらに、『水滸伝』などを元にしたメタフィクション的な話しがある。不思議な内容だが、読みやすく面白い作品集だった。しかし、アマゾンで注文して買ったこの本は、物理的な意味で汚いんだよな。それが残念なのね。2025/05/27
takao
4
ふむ2024/03/03
naginuko
1
中国現代文学とはどんなものか、と興味を持って読んだのだが…。ほとんど意味不明。漢詩をからめ時空を超えた語り口を哲学書と解釈すればいいのか?でも小説らしい。この作者の作風が全てこんななら他の作品も読もうとは思わない。邦訳されてないようだが。2015/05/19
-
- 電子書籍
- 沼すぎてもはや恋 プチデザ(15)