中公漫画叢書<br> 0マン 〈1〉

中公漫画叢書
0マン 〈1〉

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 251p/高さ 20X14cm
  • 商品コード 9784120019630
  • NDC分類 726.1
  • Cコード C0079

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

keroppi

60
竹内オサム「手塚治虫語辞典」を読んだら、手塚治虫の漫画を読みたくなった。そこで「0マン」。リスから進化した0マンが人類より高等な生物で人類を脅かす。人間に育てられたら0マンのリッキーが人間のために活躍する。人間が簡単に消されたり、替玉が作られたり、人間が殺し合ったり、「手塚治虫語辞典」で触れられた残虐性やペシミズムも見られる。それが可愛らしい絵で展開するため、そこまで残酷には見えない。電子冷凍機で凍っていく地球。0マンと人類の運命やいかに。2024/01/28

がんぞ

3
少年サンデー創刊号(昭和34年9月)~翌5月、巨匠の週刊誌連載第二作。サルではなくリスから進化を遂げ、優れた運動能力・知能、文明を持つゼロマンなる生物がヒマラヤ山中で人類の自滅するのをじっと待っていた。が、環境汚染、などが目に余るので、まずは日本の首相をゼロマン製のロボットにすげ替えて「新しい東京を作りましょう」とか言って浄化に乗り出した(東京五輪で首都整備を想起)。ゼロマンの孤児で、元日本兵男性に養育されたリッキーという主人公がその陰謀を見破り‥実の両親も登場‥ゼロマンに賛同する《エンマ大王》は何者か?2016/02/28

絵具巻

1
文京区立湯島図書館で借りました。2017/12/03

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1903616
  • ご注意事項

最近チェックした商品