ポピューラーピアノ…これだけ解ればこわくない 今どきのピアノレッスン「虎の巻」(基本&自分流)

個数:
  • ポイントキャンペーン

ポピューラーピアノ…これだけ解ればこわくない 今どきのピアノレッスン「虎の巻」(基本&自分流)

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B6判/ページ数 203p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784118801728
  • NDC分類 763.2
  • Cコード C3073

内容説明

ポピュラーピアノ…これだけ解ればこわくない!!ポピュラー・ミュージックはピアノレッスンには邪道?いえいえ、そんなことはありません。今、音楽のジャンルを越えたピアノレッスンが求められています。指導のエッセンスが“ギュッ”と詰まった本書。この1冊で様々な「?」を解決してくれます。

目次

第1章 21世紀はポピュラーの時代?!(クラシック神話の崩壊?;クラシックを聴かない世代の登場;鑑賞する音楽よりも楽しむ音楽;おそるべき中年―現代中年音楽事情;今どきの親、今どきの子供)
第2章 ピアノ界の救世主「ポピュラーピアノ」果たしてその正体とは?!(自分サイズで楽しめる音楽;芸は身を助ける?;ポピュラーピアノの守備範囲;簡単!明快?ポピュラーピアノの歴史)
第3章 「ポピュラーピアノ」これだけ解ればこわくない!!(リズムについて;コードについて;アレンジと奏法について;知っておきたいその他のジャンル)
第4章 「ポピュラーピアノ」教材の選び方、教え方(ポピュラーピアノでお腹をこわす?;教材の選び方;ポピュラーピアノの教え方)
第5章 ポピュラーピアノを教えるにあたって指導者として必要なこと

著者等紹介

宮本満栄[ミヤモトミチエ]
北九州大学文学部国文学科卒。フリーのレスナーとして初心者からプロまでのポピュラーピアノ、ジャスピアノを指導するかたわら、ジャズピアニストとしても地元を中心にコンサート活動中。また作曲も手がけ、1993年にオリジナル組曲「ALASKA」を、2003年に「ALASKA」シリーズ第2作目の「A Breath of Wind」を自主制作でリリース。現在、公開講座「生徒一人一人のための楽譜選び」の講師として、全国各地で講演中
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品