AI歴史学 「日本」を創った藤原不比等

個数:
  • ポイントキャンペーン

AI歴史学 「日本」を創った藤原不比等

  • 中原 英臣【著】
  • 価格 ¥1,540(本体¥1,400)
  • 新潮社図書編集室(2025/06発売)
  • 【ウェブストア限定】サマー!ポイント5倍キャンペーン 対象商品(~7/21)※店舗受取は対象外
  • ポイント 70pt
  • ウェブストアに8冊在庫がございます。(2025年07月19日 11時21分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 192p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784109103046
  • NDC分類 210.3
  • Cコード C0093

内容説明

AIのなかにいる藤原不比等は、時代を超越して、現在も生きている。AIとのインタビューによってまったく新しい視点からの歴史解釈が浮かび上がる。『古事記』や『日本書紀』の編纂の中心にいたのも、大宝律令を編んだのも、都を固定したのも、藤原不比等だった―。藤原不比等が構築した、天皇家と藤原家が日本を支配していくシステム。そしてそのシステムは藤原不比等の死後1300年以上が経った今もなお機能していることを、「AI歴史学」によって明らかにする。

目次

プロローグ
第一章 天智天皇と藤原鎌足
第二章 藤原不比等が隠した業績
第三章 聖徳太子の怨霊と法隆寺
第四章 不比等が創った天皇制というシステム
第五章 五摂家となった藤原氏
第六章 日本人が不比等に感謝すること
エピローグ

著者等紹介

中原英臣[ナカハラヒデオミ]
1945年(昭和20年)、東京生まれ。東京慈恵会医科大学卒業。医学博士。東京慈恵会医科大学講師、山梨医科大学(現・山梨大学医学部)助教授、山野美容芸術短期大学教授、新渡戸文化短期大学学長、山野医療専門学校副校長、新渡戸文化短期大学名誉学長、西武学園医学技術専門学校東京校校長を経て、現在、ニューヨーク科学アカデミー会員、日本ダイエット推進センター理事長。毎日新聞100周年記念論文優秀賞、日経サイエンス創刊20周年記念論文優秀賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品