新潮新書<br> あなたはなぜ雑談が苦手なのか

個数:
電子版価格
¥990
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

新潮新書
あなたはなぜ雑談が苦手なのか

  • 桜林 直子【著】
  • 価格 ¥990(本体¥900)
  • 新潮社(2025/11発売)
  • 【ウェブストア限定】ブラックフライデーポイント5倍対象商品(~11/24)※店舗受取は対象外
  • ポイント 45pt
  • ウェブストア専用在庫が9冊ございます。(2025年11月21日 21時06分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 新書判/ページ数 224p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784106111075
  • NDC分類 361.45
  • Cコード C0236

出版社内容情報

「自分の話がうまくできない」「いつも聞き役ばかり」「もっと仕事以外の話がしたい」……そんな悩みに、これまで三千回以上のマンツーマン雑談を行ってきた著者がこたえます。よい雑談の条件やそのメリット、話が苦手な人の共通点とは? 雑談を通して考えや思いを相手に伝えることで、「自分がどうしたいか」がわかってくる。「不信メガネ」「プール理論」など独自の思考法を駆使して、そのエッセンスをやさしく伝える雑談入門。


【目次】

内容説明

「自分の話がうまくできない」「いつも聞き役ばかり」「もっと仕事以外の話がしたい」…そんな悩みに、これまで三千回以上のマンツーマン雑談を行ってきた著者がこたえます。よい雑談の条件やそのメリット、話が苦手な人の共通点とは?雑談を通して考えや思いを相手に伝えることで、「自分がどうしたいか」がわかってくる。「不信メガネ」「プール理論」など独自の思考法を駆使して、そのエッセンスをやさしく伝える雑談入門。

目次

第一章 「よい雑談」ってなんだろう?(「雑談サービス」はじめます。;なぜ「雑談」が必要なのか ほか)
第二章 「自分を知る」ために話す(なぜ自分の話ができないのか―感情の泉と思考の水車;プール理論―相手を信用するとは? ほか)
第三章 「相手を知る」ために聞く(「ちゃんと聞く」はむずかしい;自分を知ると、誰かのことを知りたくなる ほか)
第四章 「自分の欲」を知るための雑談(「当たり前」を疑う―ケーキの味を話す人、そのスポンジがない人;わからなさを受け入れる ほか)

著者等紹介

桜林直子[サクラバヤシナオコ]
1978年、東京都生まれ。洋菓子業界での勤務を経て、2020年にマンツーマン雑談サービスをスタート(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品