新潮新書<br> 最適脳―6つの脳内物質で人生を変える

個数:
電子版価格
¥1,210
  • 電子版あり

新潮新書
最適脳―6つの脳内物質で人生を変える

  • ウェブストアに3冊在庫がございます。(2025年07月25日 05時16分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 新書判/ページ数 256p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784106110405
  • NDC分類 491.371
  • Cコード C0240

出版社内容情報

すぐ落ち込む。ストレスだらけ。人前が苦手だったり空回りしたり、自己肯定感が低めだったり……それは脳内化学物質のバランスが崩れているからかも。ドーパミン、オキシトシン、セロトニンにコルチゾール、テストステロンとエンドルフィンの6つの組み合わせを自分で決められたら――動画再生回数1億超え、受講者数千人のコミュニケーションの世界的専門家が伝授する「脳の最適化」術、人生を少し楽にするレシピ。

内容説明

すぐ落ち込む。ストレスだらけ。人前が苦手だったり空回りしたり、自己肯定感が低めだったり…それは脳内化学物質のバランスが崩れているからかも。ドーパミン、オキシトシン、セロトニンにコルチゾール、テストステロンとエンドルフィンの6つの組み合わせを自分で決められたら―動画再生回数1億超え、受講者数千人のコミュニケーションの世界的専門家が伝授する「脳の最適化」術、人生を少し楽にするレシピ。

目次

第1部 “天使のカクテル”のつくり方(“天使のカクテル”と“悪魔のカクテル”;ドーパミン―生きる原動力を得、人生を満喫するには;オキシトシン―人との連帯感と人間らしさを感じるには;セロトニン―自分の社会的地位に安心し、満足感を得るには;コルチゾール―集中力を保ち、緊張やパニックから脱出するには;エンドルフィン―高揚感を得て笑顔で過ごすには;テストステロン―自信をゲット、勝利を手にするには;“天使のカクテル”のベース素材;24時間営業、“天使のカクテル”のバー;“悪魔のカクテル”のつくり方)
第2部 自分の未来をつくる(一生“天使のカクテル”をつくり続けるために)

著者等紹介

フィリップス,デヴィッド・JP[フィリップス,デヴィッドJP] [Phillips,David JP]
1976年生まれ。コミュニケーションを専門とする世界的講師。英国人の父とスウェーデン人の母の間にスウェーデンで生まれる。19年間、深刻なうつに悩まされる一方、プレゼンスキル研修企業を起業・運営、世界的評価を得る

久山葉子[クヤマヨウコ]
1975年兵庫県生まれ。翻訳家。エッセイスト。神戸女学院大学文学部卒。スウェーデン大使館商務部勤務を経てスウェーデン在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Kanonlicht

28
同じスウェーデン人のハンセン先生の『スマホ脳』にあやかっての日本語タイトルだろうけど、スウェーデン語の原題であるサブタイトルのほうがわかりやすい。コミュニケーション講師の著者が、19年間のうつ症状を乗り越えた経験も交え、人を前向きにする6つの脳内物質の役割と、それらを効率的にに発生させる方法を教えてくれる。実践的でかなりためになった。クイック・ドーパミンではなくスロー・ドーパミンを意識していきたい。にしてもこの人、冷水浴好きすぎ(笑)2024/05/02

ta_chanko

20
6つの脳内物質(ドーパミン、オキシトシン、セロトニン、コルチゾール、テストステロン、エンドルフィン)の特性を知り、場面ごとにそ分泌をコントロールする(「天国のカクテル」をつくる)ことができれば、最高の人生をおくることができる。しかし現実には、多くの人が「悪魔のカクテル」に翻弄されて人生を台無しにしてしまっている。運動・瞑想・睡眠・森林浴・冷水浴などを積極的に採り入れながら、人生をより良いものにしていきたい。2024/10/22

あつひめ

18
点訳校正完了。一字一句しっかり読み進めたにもかかわらず頭に残らない。私の脳みそはどうしてしまったのだろうと読み終えてから考える。脳と心、脳と体、心と体。それぞれが繋がる時発せられる脳内物質で左右されてしまう。そんな物質を意識せずに日々暮らしてきたけど、意識しだしたらうまく暮らせない気がしてきた。難しいな。2025/05/02

いざなぎのみこと

12
自分の感情や状態を必要に応じて選ぶことが出来たらどれだけ有益かー脳内物質をコントロールして、感情を意のままに操る術を教えてくれる一冊。本作では6種類の脳内物質に限定して、脳を最適化し、人生をより良いものにする手助けをしてくれます。この本を読んでから、脳や感情、心理を意識することで自身をよりコントロールすることができるようになった気がします。自分を客観視して、状態を落ち着かせること、それを常に意識したいと思います。2024/09/30

すみけん

11
天使のカクテルを飲んで、人生を幸せに生きる。6つの脳内物質の名前は何となく知ってはいても、その効能がよくわからなかったので、ちょっと賢くなるかと思いながら読み進める。科学的解説というわけではないが、何となくわかるかな?ぐらいの感想。早寝早起き、適度な運動、睡眠、栄養バランスのとれた食生活、ファーストフードは極力摂らない、結局、これに尽きる。2024/05/30

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21886432
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品