新潮新書<br> 生き抜くヒント

個数:
電子版価格
¥814
  • 電子版あり

新潮新書
生き抜くヒント

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年08月05日 18時36分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 新書判/ページ数 199p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784106108808
  • NDC分類 914.6
  • Cコード C0210

出版社内容情報

手洗いよりも、心の換気。ユーモアとペーソス、処世の知恵で紡がれる35の「生き抜くヒント」!

内容説明

ユーモアとペーソスの陰に処世の知恵が光る。『週刊新潮』人気連載から厳選、35の「生き抜くヒント」!

目次

私の体験的養生法
意外といいかも
ボケたくはないけれど
こころの持ちよう
養生は健康法にあらず
コロナの風に吹かれて

著者等紹介

五木寛之[イツキヒロユキ]
1932(昭和7)年福岡県生まれ。作家、作詞家。早稲田大学露文科中退後、編集者などを経て『蒼ざめた馬を見よ』で直木賞、『青春の門 筑豊篇』他で吉川英治文学賞を受賞。著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

金吾

24
こころの平静を保っていくことが大事だなあと感じました。読みやすい本です。2024/09/09

カレー好き

16
五木寛之さんのエッセイ。コロナ禍の2020年の著書、この年で88歳。コロナで五木さんも朝型に変化を遂げた。ページを捲る指を舐める仕草もコロナ禍では御法度。世界が変わる中、生き抜いていくコツ?五木さんの姿勢を伺いました。通称、トイレのボート漕ぎは排便に効果大とあります。2023/09/24

ophiuchi

11
自分もこんな老人になるんだろうな…2020/12/02

神谷孝信

0
著者のするため息と貧乏ゆすりをしてみようかな、とも思えた、新コロ対応も含むエッセイ集。32021/01/29

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/16727155
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品