出版社内容情報
「似ている」なんて大ウソでした! 26歳日本人女性が現地で綴った等身大の比較文化論。「ドイツに学べ」でいいの? 「日本すごい」でいいの? 「日本とドイツは似ている」なんて大ウソ! 安易にマネしたら大変なことになるかも…… 26 歳の日本人女性が驚き戸惑い怒り笑いながら綴る、等身大の比較文化論。
雨宮 紫苑[アマミヤ シオン]
著・文・その他
内容説明
「日本人とドイツ人は似ている」―何となく日本人は勝手に思っているけれど、実際にドイツに住んでみるとまったくのウソでした!電車で「座りたいから席を譲ってほしい」と堂々と言ったり、簡単には非を認めなかったりするメンタル。安易にマネしないほうがいい「働き方」や教育制度。比べるうちに見えてくる日本の強みと弱点とは?20代の若き感性が現地で驚き戸惑い怒り笑いながら綴る、等身大の比較文化論。
目次
1 日本人が勘違いしているドイツ
2 日本スゴイと盛り上がる前にやっておいたほうがいいこと
3 日本は特別な国だと思うとけっこう危ない
4 部活ってそんなにいいものなのか
5 欧米に「働き方改革」を学ばないほうがいいかも
6 教育格差を嘆く前に知っておいてほしいこと
7 義父を「パパ」と呼ぶドイツ人がいない理由
8 「座りたいから席を譲って」と言えますか
9 すぐ謝るのは「日本人の美徳」なんだろうか
著者等紹介
雨宮紫苑[アマミヤシオン]
1991(平成3)年神奈川県出身。立教大学文学部卒。在学中ドイツに留学した経験から、同国への移住を決意。現地ではじめたブログ「雨宮の迷走ニュース」が評判となりフリーライターに(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
- 評価
購入済の本棚
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
活字スキー
hk
めえめえ
これっと
ふらこ