新潮新書<br> 患者さんに伝えたい医師の本心

電子版価格
¥660
  • 電子版あり

新潮新書
患者さんに伝えたい医師の本心

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 新書判/ページ数 189p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784106106279
  • NDC分類 498.04
  • Cコード C0247

出版社内容情報

「患者の家族」になって考えた「理想の医療」の姿。

医者と患者は「パートナー」である。妻を乳がんで失い、「患者の家族」を経験した著者は、自身が院長を務める病院でさまざまな試みに着手。日本を代表する心臓外科医が考えた「理想の医療」の姿

内容説明

医療過誤や医療訴訟が続く昨今、医者と患者はしばしば対立するが、本来は同じ病気に立ち向かうパートナーである。お互いの事情を理解しあえば、医療はもっと良くなるはずだ。妻の乳がんによって「患者さんのやるせなさが身に染みて分かった」と語る著者は、自身が院長を務める病院で、さまざまな試みに着手している。日本を代表する心臓外科医が考える「理想の医療」の姿。

目次

医師が「患者の家族」になったとき
手術を拒否するおばあちゃんはなぜ翻意したのか
「患者にやさしい治療」の落とし穴
左遷時代に学んだこと
「患者様」を廃止した理由
迷惑がられても当直します!
ヨン様とモーツァルト
周辺開業医への「お中元大作戦」
組織の「ミッション」を明確にすべし
警察は医療事故を裁けるか
東大医学部の傲慢と時代錯誤
悪意あるテレビ報道に医師はどう対処すべきか
病院ランキングを信じてはいけない
東大医学部教授はこうして選ばれる

著者等紹介

高本眞一[タカモトシンイチ]
1947(昭和22)年生まれ。愛媛県松山市に育つ。三井記念病院院長。東京大学医学部名誉教授。外科医(専門は心臓血管外科)。公立昭和病院心臓血管外科主任医長、国立循環器病研究センター第二部長を経て、97年に東京大学医学部胸部外科教授に就任。2009年より現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

最近チェックした商品