新潮選書<br> 予測学―未来はどこまで読めるのか

個数:
電子版価格
¥924
  • 電書あり

新潮選書
予測学―未来はどこまで読めるのか

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2024年04月19日 21時15分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 203p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784106038570
  • NDC分類 417
  • Cコード C0341

出版社内容情報

昔からある感染拡大の方程式、1%の開票率でなぜ当確? 見通しのいい交差点で衝突する理由――予測に満ちた社会を数理学者が解く。

内容説明

私たちは、もはや「予測」や「予想」なしには生きていけない。ウイルスの感染率、天気予報、地震・噴火、エスカレーター乗降時の無意識な動き、文字変換、カーナビや自動運転、株式市場、開票結果、世論調査、平均寿命、ガン患者の余命―社会は「予測」に満ち満ちている。スーパーコンピュータなど科学技術の進歩により、この傾向はどこまで進むのか。自然現象、社会現象など、あまたの「予測」を数理学者が読み解く。

目次

第1章 自然現象に関する予測(地震の予測;火山噴火の予測 ほか)
第2章 社会現象や生活に関する予測(衝突の予測;自動運転に関する予測 ほか)
第3章 科学や技術における予測(数学における予想;物理学における予測 ほか)
第4章 予測に関するいくつかの考察(関係性の再考;予測と遺伝 ほか)

著者等紹介

大平徹[オオヒラトオル]
1963年、東京都生まれ。名古屋大学大学院多元数理科学研究科教授。1982年、グルー基金奨学生として渡米し、ハミルトン・カレッジに入学、1986年卒業。英国ケンブリッジ大学クライスツ・カレッジ、民間企業勤務を経て1993年に米国シカゴ大学大学院物理学専攻博士課程修了、Ph.D.取得。民間企業研究所を経て、2012年4月より現職。専門は「ゆらぎ」や「遅れ」を含むシステムの数理だが、研究対象の題材は数理、物理、生物・生体、社会・経済など幅広く取り上げている。東京・港区のサッカーチームに親子で所属する週末プレイヤーでもある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

yorip

3
これは予測「学」なのかなあ。2023/09/12

お抹茶

1
条件付き確率がキーワードの一つ。条件付き確率はAかつBの確率をBの確率で割ったもの。癌は診断から1~2年で予後の悪い患者が多く死亡するため,5年生存率は約6割だが,条件付き確率で生存率を計算すると,診断後5年間生存すればさらに5年生存する確率は97%。コインの表を+1,裏を-1としたとき,繰り返しのランダムウォークは上昇または下降のトレンドが多く,0付近で動くトレンドは少ない。これが逆正弦定理。ということは,株やギャンブルで負け続けていていつか逆転して富豪になる,というのは数学的にもかなり無謀なんだな。2022/02/22

takao

1
ふむ2021/07/15

伊達者

0
やはり数学が入ってくるので読みにくいところがある。もちろんわかりやすく書いてくれているのでけれど。これは自分の方に問題があるので弁解できない。2021/02/16

Go Extreme

0
人は予測する動物 人類の文化の幹のひとつをなす 数学の分野:確率論や統計学 多様性:ひとつの成功例を他に簡単には適用でず カオスなどの現象:ほんの少しの条件のずれ→急速に大きな違い 予測が適切に関係者に伝わるようコミュニケーションも大切だ 田園型交通事故 最近の日本の大企業:30年前のアメリカと同様の状況 技術の軸:その軸がぶれることなく機会あれば打って出る ローレンツ・バクフライ効果 予測という機能→意識を創発 十分多様に多数の要素が絡み合い、予測や記憶などの機能を持つことによって、意識が生み出される2020/09/14

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/16352143
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。