出版社内容情報
テュモニ(袋物)、ソバン(お膳)、ポジャギ(風呂敷)・・・・・。お隣の国に伝わる手仕事の、なんてキュートなこと! 暮らしに息づく29の工芸の魅力を満載。
内容説明
チュモニ(袋物)、ソバン(お膳)、ポジャギ(風呂敷)、キロギ(鳥の置物)…。お隣の国に伝わる手仕事の、なんてキュートなことでしょう!かわいい雑貨や工芸品を愛する人気のインテリアスタイリストが、その目で選び、おすすめする「美しいもの」たち。衣、食、住の各シーンや祀りや祈りの場面ごとに、暮らしに息づく29の工芸を紹介。私たちの国とも共通するかたちに驚いたり、美意識の違いに納得したり…など、興味深いレクチャーも。見たい、欲しい、に応える博物館やショップリスト付き。
目次
衣(チュモニ―袋物;ポソンとタンヘ―足袋と靴 ほか)
食(ソバン―お膳;スッカラク―匙 ほか)
住(ポジャギ―風呂敷;チムグ―寝具 ほか)
祈りと祀り(モグ―木偶;ソッテ―木造の鳥 ほか)
著者等紹介
小澤典代[オザワノリヨ]
1961年生まれ。インテリアスタイリスト。「雑貨カタログ」「プラス1リビング」などの女性誌、インテリア雑誌で活躍中。「今」の空気感と個々のライフスタイルを大切にしたスタイリングを提案する。2004年より暮らしの中のものを考える小冊子「fu‐chi」編集長を務める
森隆志[モリタカシ]
1960年生まれ。写真家。日本大学芸術学部写真学科在学中よりカメラアシスタントを3年間務め、1987年に独立。フリーカメラマンとして雑誌を中心に活躍、インテリア、雑貨、料理等を主に撮影(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
野のこ
どあら
ユキ@うろちょろ
チロル
久賀