感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
鯖
14
信州を中心に、山梨、神奈川等の道祖神を紹介した散策ガイド。地元のものもいくつか取り上げられていて面白かった。道祖神やどんど焼き、庚申講といった民間の年中行事は仏教や神道、道教の影響もあるんだろうけど、もっと根源的で、ごくごく普通の人の営みに根付いたものが多いんだろうなあと改めて。双体道祖神も含め、確かに男女の営みと生殖を願ったものが多いのだけど、秘宝館みたいにオリャードリャー力こそパワードンドコドンな全てがむきだしなものではなく、素朴なおひなさまみたいで、ほっこりした感じの石仏が多くて良きかな。2019/02/17
てくてく
4
信州を中心に道祖神を紹介した本。作り手による顔やポーズの違いが紹介されていて楽しかった。保存本。2015/09/26
takao
0
カップルの像も多い2016/09/12
yanapong
0
長野を中心に、群馬・山梨・神奈川も含めた、道祖神散策ガイド。2012/11/25