新潮美術文庫<br> ゴッホ

個数:
  • ポイントキャンペーン

新潮美術文庫
ゴッホ

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年07月19日 23時13分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 新書判/ページ数 93p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784106014291
  • NDC分類 723.359
  • Cコード C0371

出版社内容情報

画家の評価、作品の解説、生涯と時代を対照した年表に最前線の研究成果を生かし、全32図で画家の全貌をつかむ。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

88
後期印象派のゴッホの絵では「ひまわり」が一番有名なのかもしれないが、個人的に好きなのは「星月夜」「夜のカフェテラス」黄色とブルーの対比、落ちてきそうなほどの大きな星たちと灯りに、あたたかな空気の流れを感じる。でもゴッホ展に行って実物を目の前にした時、力強く荒々しい絵の向こうに、気性の激しさや何かに失望しているような印象を嗅ぎ取ってしまい、いたたまれなくなったことがあった。近所の人たちを描いたという肖像画には特にそれが表れている気がしてならない。でもそれこそが究極の写生というものなのかもしれない。2013/04/24

吉田あや

76
熱心な読書家でもあったゴッホが静物の中に描いた本についての言及もちらほらとあるのが嬉しい本書。ゾラやモーパッサンは大好きなので、これから未読の作品を読んでいくのが更に楽しみに。ゴンクール兄弟の著作は完全に未読なので手に入る作品から読んでいきたい。掲載作の中で興味深かったのが「ムーラン・ド・ラ・ギャレット」。ルノワールの作品でも有名な華やかなこの場所が、まだオランダ時代の暗い色調で描くゴッホのその絵では同じ場所とは思えない陰鬱さに沈んでいて驚く。(⇒)2020/10/23

takakomama

1
カラーで作品を見たかったので、「ゴッホのあしあと」と併読。ゴッホは色彩で自己の内面を表現しようとした人。2018/07/26

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/701423
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品