新潮選書<br> 天才の勉強術

個数:
  • ポイントキャンペーン

新潮選書
天才の勉強術

  • 木原 武一【著】
  • 価格 ¥1,430(本体¥1,300)
  • 新潮社(1994/06発売)
  • 【ウェブストア限定】サマー!ポイント5倍キャンペーン 対象商品(~7/21)※店舗受取は対象外
  • ポイント 65pt
  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年07月20日 04時36分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 245p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784106004599
  • NDC分類 280
  • Cコード C0323

内容説明

天才は学習の産物である。ニュートン、ダーウィンから平賀源内まで、天才九人の〈勉強ぶり〉と〈学びの秘訣〉を、その生涯から解き明かすユニークな書。

目次

プロローグ 天才は学習の産物
「真似」の天才 モーツァルト
超人的な集中力の持主 ニュートン
女性遍歴から学ぶ詩人 ゲーテ
読書家の皇帝 ナポレオン
大きくなりすぎた子供 ダーウィン
首相になった落第生 チャーチル
変身にとりつかれた画家 ピカソ
笑いの芸術家 チャップリン
大江戸を駆けめぐった「なんでも屋」 平賀源内

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

5 よういち

66
【TP1402】学ぶ楽しさを知る天才たちの生涯から、一般の人にも役立つ勉強法を導く。◆なんとも齋藤孝チックなタイトルだ。意外と古い本。どうやら天才と呼ばれる人たちは勉強を勉強と思わず、苦労を苦労とも思わない人たちらしい。我々だって楽しいことに熱中しているときはそうだ。すなわち、天才と言われる人たちはやってることが楽しくてしょうがなく、飽きないんだろうな。考え方と気の持ちようのような気もするのだが・・・◆マネの天才、モーツァルト/超人的集中力、ニュートン/読書家の皇帝、ナポレオン/何でも屋、平賀源内2018/08/27

tatsuya

26
偉人の生涯を大人向けに考察した本。偉人のエピソードそのものよりも、著者の洞察が鋭くて面白かった。特に印象に残った人物は「ゲーテ、ダビンチ、チャーチル」だった。親は子に多大な影響を与えてしまう。2017/02/09

Syo

13
天才。神童。 今ぞ昔…。 モーツァルト。 ハイドンのレクイエムと そっくりなのね。 っていうか、互助会?2016/07/15

あび

7
なるほど、なるほど。世の天才と呼ばれている偉人たちも、かなりの努力家であり、それぞれの勉強法を確立している。そして、その勉強法というのは誠に一般的なもので、決して特別な訓練を受けている訳ではない。ただ、その突き詰めかたが尋常ではない。そこが凡人との差なのである。2015/12/27

放蕩長男

6
モーツァルト、ナポレオン、チャップリン、平賀源内・・・。歴史に名を残す天才たちが、如何に学んでいったのかを紹介する本でした。どんな天才も、初めから天才だった訳ではなく、様々な形で勉強して、偉人と呼ばれる存在になっていきました。印象に残ったのは、ナポレオン。野心こそが、人を前進させる力になる。勤勉さこそが、人の才を磨き上げる。どちらも自分に足りないものです。私も、彼らから学んでいくことにします。2016/04/11

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/395071
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品