出版社内容情報
目覚めれば死体が。んでオレを逮捕? ロスの私立探偵ドックの探索行は――? 超弩級の天才による初の探偵小説、全米ベストセラー!
あの謎の天才作家、現代文学の巨人が探偵小説?! しかも全米ベストセラー!後頭部に強烈な一撃。目覚めればすぐそこに死体が――おいおいオレが逮捕なの? サーフ・ミュージックが鳴り響くなか、ロスのビーチをラリッ放し私立探偵ドックがゆく。かつて愛した女の面影を追ううちに、土地とドラッグ、洗脳と国家権力が織りなす闇は……。〇九年刊行のポップでノワールな最新作が、早くも日本上陸!
内容説明
目覚めればそこに死体。LAPDの警官の群れ。顔見知りの刑事。んで―おいおいオレが逮捕なの?60年代も終わった直後、街にサーフ・ロックが鳴り響くなか、ロスのラリッ放し私立探偵ドックが巻き込まれた殺人事件。かつて愛した女の面影を胸に、調査を進めるドックが彷徨うは怪しげな土地開発の闇に拉致とドラッグ、洗脳の影。しかも、えーと、“黄金の牙”って?なに?ドックが辿り着いた真実とは―。
著者等紹介
ピンチョン,トマス[ピンチョン,トマス][Pynchon,Thomas]
現代世界文学の最高峰に君臨し続ける謎の天才作家。寡作な上に素顔も経歴も非公表。1963年、『V』でデビュー、フォークナー賞を受賞する。第2作『競売ナンバー49の叫び』(1966)でローゼンタール基金賞受賞。第3作『重力の虹』(1973)でアメリカ最大の文学賞である全米図書賞を受賞するが、本人が授賞式に現れず物議を醸す。以後、1984年に初期短篇集『スロー・ラーナー』を刊行した以外は実質17年間沈黙する。その沈黙を突如破り、1990年『ヴァインランド』発表
栩木玲子[トチギレイコ]
1960年生まれ。法政大学教授。専門はアメリカ文学、映画研究
佐藤良明[サトウヨシアキ]
1950年生まれ。フリーランス研究者。東京大学名誉教授。専門はアメリカ文化・思想・ポピュラー音楽(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
sin
Aster
zirou1984
サトシ@朝練ファイト
キク