心は孤独な狩人

個数:
  • ポイントキャンペーン

心は孤独な狩人

  • ウェブストアに3冊在庫がございます。(2025年05月02日 09時16分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6変判/ページ数 400p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784105071813
  • NDC分類 933
  • Cコード C0097

出版社内容情報

誰もが孤独の部屋の中から、報われない愛の行き場を探している。南部ゴシック文学を代表する名作が村上春樹の新訳でよみがえる!

内容説明

1930年代末、アメリカ南部の町に聾唖の男が現れた。大不況、経済格差、黒人差別…。カフェに集う人々の苦しみをその男だけが、いつも静かに受け止めてくれた。―村上春樹が「最後のとっておき」にしていた古典的名作、新訳で復活!

著者等紹介

マッカラーズ,カーソン[マッカラーズ,カーソン] [McCullers,Carson]
1917‐1967。ジョージア州コロンバス生まれ。幼少期からピアノの才能に秀で、ニューヨークのジュリアード音楽院に進むが、授業料を失くして入学を断念。かわりにコロンビア大学で創作を学び、リーヴズ・マッカラーズと結婚。1940年、23歳にして『心は孤独な狩人』を執筆し、文学的なセンセーションを巻き起こした。その後は小説やノンフィクションを執筆、1967年、50歳で世を去った(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

やいっち

121
「フィッツジェラルドやサリンジャー(やチャンドラー、カポーティら)と並ぶ愛読書として、村上春樹が翻訳に際しとっておきにしていた古典的名作」だとか。遠い昔、読んだことがあるが、全く印象に残っていない自分が情けない。  今回改めて読んでその素晴らしさに圧倒された。若干23歳の女性が書いたとは思えない筆力表現力洞察力観察力。2022/04/25

まふ

110
白人作家視線で見た1930年代南部アメリカの黒人の医者一家の少女ポーシャと貧困な白人家庭の娘ミックをたて糸にした生きにくく住みにくい世界の物語。白人でユダヤ人の聾啞者シンガーの控えめながら思いやり溢れるやさしさがこの社会の希望であり救いのようでもあったが、シンガー氏が自殺することによって「生きにくさ」が一層こたえるようになり、救いのないまま結末を迎える。作者マッカラーズの優しい眼差しとそれでも救われない人々の諦観、疎外感が最後まで心に残る重い物語だった。G1000。2023/07/24

buchipanda3

106
カフェの終夜営業を続けるビフ。彼はなぜ利益にならない深夜も開けたのだろう。それは迎え入れたいから。孤独な心の持ち主を。何かを聞いて貰いたい者たちを。彼の孤独な心のためでもある。読後、改めて題名を見て、その言葉の尊さと儚さが胸に広がった。人は心の内を他者と共有することは出来ない。願いも愛も怒りも悲しみも言葉では言い尽くせない。そのことにふと孤独を感じてしまう。周囲に理解されないと考える変わり者は尚更。心は孤独な狩人。著者は自らも含め様々な人々の心を見つめ、描いた。心に寄り添うように聞き、仄かな希望を添えた。2023/09/09

keroppi

86
私の故郷、熊本の八代に「ミック」という喫茶店がある。地元の文化人たちが集まる珈琲店。その名前が、この作品の登場人物の一人から取られたらしい。孤独で、貧しく、何かが欠落している登場人物たち。その思いは交わることはない。1930年代のアメリカ南部を舞台としたこの長編をわずか23歳の女性が書いていたことが驚きである。重く、苦しく、悲しいエピソードが続くが、「大丈夫!オーケー!そこには意味がある。」と語るミックに希望を感じてしまう。喫茶店「ミック」に今度訪れることがあったら、マスターの思いに耳を傾けたいものだ。2021/04/05

kaoru

84
1930年代後半、ファシズムの忍び寄る時代に米南部の田舎町で成長する少女ミック、カフェ店主ビフ、革命家ジェイク、黒人医師コープランド。親切な聾唖の白人シンガーは下宿で優しく彼らの物語に耳を傾けるが、彼の人生もまた大きな悲哀に彩られていた。それぞれの言葉がただ虚しく発せられ、最後に彼らは放り出される。不条理な差別や貧困の中で生きる人々の絶望や諦念を、哀愁に満ちた調べのように描いた小説。若きマッカラーズの人間観察はとても成熟している。親友のギリシア人アントナープロスに寄せるシンガーの想いの一途さに打たれた。2020/11/05

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/16352322
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品