出版社内容情報
グロテスクに伸長する米軍兵器開発の最前線とそれを支える米国社会の変容。元空軍将校が「遠くない未来」に向けて放つ警告の書。
ロバート・H・ラティフ[ロバート H ラティフ]
著・文・その他
平賀 秀明[ヒラガ ヒデアキ]
翻訳
内容説明
「アメリカ人は戦争を知らない」兵器開発の最前線に立った元米軍将校が、「遠くない未来」に向けて放つ警告の書。
目次
序章 イントロダクション
第1章 戦争の新しい顔
第2章 かくて現在にいたる
第3章 未来戦が兵士におよぼす影響
第4章 社会と軍
第5章 アメリカはこの先どこへ向かうのか
終章 願いを込めて
著者等紹介
ラティフ,ロバート・H.[ラティフ,ロバートH.] [Latiff,Robert H.]
2006年、アメリカ空軍を少将で退役。現在は企業や大学、政府機関のコンサルタントをつとめるほか、ノートルダム大学「ライリー・センター(科学技術・価値観系)」にも籍を置き、顧問委員会議長、特任教授。現役時代は陸軍および空軍において様々なレベルの部隊・組織の指揮をとり、空軍長官の幕僚をつとめた。現在も「空軍研究委員会」および「米国科学アカデミー」傘下の「情報コミュニティー研究委員会」のメンバーである。ノートルダム大学で工学博士号を取得。ヴァージニア州アレクサンドリア在住
平賀秀明[ヒラガヒデアキ]
1956年生。早稲田大学卒業後、中国通信社、共同通信社勤務を経て翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
Fondsaule
犬養三千代
izw
GASHOW
コリエル