マスタリー―仕事と人生を成功に導く不思議な力

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 460p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784105069117
  • NDC分類 159
  • Cコード C0098

出版社内容情報

最高の創造性を発揮できる「入神の境地」は、天賦の才能のなせる業ではない。「誰もが“天才”になれる方法」を示す驚きの一冊。

天才や偉人には驚くべき共通項があった! 誰もが学べる「最強の法則」とは? 人生でなすべきことを見つけ、経験を積み、仕事と生き方に熟達した「究極の境地」にいたる――ひと握りの天才にしかなし得ないと思われがちなそのような達成には、じつは誰にでも実践可能な方法がある。古今東西のいわゆる「偉人」や現代の成功者たちの挫折と失敗に満ちた生き方から、「人生の主人公になる秘訣」を導き出す。

内容説明

人生でなすべきことを見つけ、経験を積み、仕事と生き方に熟達した“究極の境地(マスタリー)”に到達する―ひと握りの天才にしか達成できないと思われがちなそのような成功には、じつは誰にでも実践可能な方法がある。平凡な私たちが、自分の人生をより良く生きるために、“熟達・精通の状態”を少しでも長く維持し、自在にコントロールして、“人生の主人公になる”ための方法が示される。

目次

1 衝動にしたがう―人生でやるべきこと
2 現実を受けいれる―理想の修業期
3 達人の力を吸収する―師が持つ力
4 あるがままに人を見る―社会的知性
5 多元的精神を目覚めさせる―創造的活動期
6 理性と直感との融合―マスタリー

著者等紹介

グリーン,ロバート[グリーン,ロバート] [Greene,Robert]
1959年、アメリカ・ロサンゼルス生まれ。翻訳者、雑誌編集者などを経て執筆業に

上野元美[ウエノモトミ]
英米文学翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Nの部屋

3
これほどまでに偉人が偉人になるためのプロセスを言語化した本があっただろうか。それほどまでに偉人を偉人たらしめる要素を分解し、万人にその可能性が眠っていることを示唆する非常に価値の高い本。安易な成功法則系の本とは確実に一線を画した内容は現代の安直主義に流されやすい人たちにぜひ読んでほしい2016/08/27

まこ

2
偽の自分とは、親や友人など他人の声によって出来上がる自分を指す。反対に、本当の自分はあなたの心の底から、独自性から発した飲み込まれそうな衝動と強烈な欲求として伝わるものを指す。 成功とは、天才や奇才と呼ばれる人達の特権ではなく、遺伝や幸運の問題でもない。 一つのものに対して一万時間の努力を要する修行期を経て形成される、その分野にて直感によって物事を判断できるレベルに達することこそが天才と呼ばれる偉人たちの特徴であり、マスタリーと呼ばれる成功なのだと学んだ。2025/05/07

Kosmos

2
マスタリーへの道のりは、自分が感じた生命力を仕事で楽々と表現出来るようになるまで、細部を普遍的な方法で研究、吸収することである。何か問題が生じたとき、言葉や言い回しから、脳の記憶ネットワークが作動し、いくつかの道筋に沿って答えを探し出す。この記憶ネットワークや道筋を豊富に構築し、様々な情報間の繋がりを絶えず探索する。このような複雑に絡み合った情報を処理、全体像を把握、答えを導出する脳のプロセスは、大量の情報処理の訓練で形成させる。そのためゲーム、楽器、外国語などの柔軟性と深さを高める趣味に時間を投資する。2025/03/19

Darbytime

2
熟達に近道は無いという話。意識的な限界練習の積み重ねこそ真実。わかってるけど、なかなかできない。以下覚書:熟達を妨げる最大の邪魔物はあなたの短気だ。プロセスを早めたい、何かを表現したい、あっと言わせたいという欲求が湧くのは避けられない。それでどうなるかというと、基本をマスターせずに終わってしまう。2022/05/30

月夜乃 海花

2
直感を大事に。諦めないこと。2017/11/22

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9749658
  • ご注意事項

最近チェックした商品