出版社内容情報
15歳の息子が不登校に。父は「わかった。その代わりに毎週3本、映画を一緒に見よう」と誘った――。家族の絆が深まる感動の実話!
不登校の息子に父が贈った120本の映画とは? 「学校に行きたくない」と言う息子に、父は「わかった。その代わり週に三本一緒に映画を見て、感想を話し合おう」と誘う。最初は「大人は判ってくれない」、その次は「氷の微笑」。恋愛事件に息子の裏切り、そして自らの失業のときも、ずっと映画がそばにあった。あれから四年、いま新しい関係の扉が開く――。感動の実話!
内容説明
「学校に行きたくない」と訴える息子に、父は戸惑いながら「わかった。その代わり週に三本一緒に映画を観て、感想を話し合おう」と誘った。最初は「大人は判ってくれない」、その次は「氷の微笑」。映画を通して少しずつ話を交わすようになった二人だが…。感動の実体験ノンフィクション。ギルモア親子が一緒に観た映画、約120本のリスト付き。
著者等紹介
ギルモア,デヴィッド[ギルモア,デヴィッド][Gilmour,David]
カナダの映画評論家、作家。1949年、オンタリオ生まれ。トロント大学卒業後、トロント国際映画祭のスタッフを務めたのち、1986年からはカナダのテレビ局CBCで映画の紹介・批評番組に出演。取り上げた映画は300本以上にのぼる。1986年、最初の小説“Back on Tuesday”を上梓。その後も小説を書き続け、6冊目にあたる“A Perfect Night to Go to China”でカナダの権威ある文学賞「カナダ総督賞」を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
えー
ゆう
あび
スゲ子
ケニオミ
-
- 電子書籍
- へそのない本