スクープ音声が伝えた戦後ニッポン

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 91p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784104780013
  • NDC分類 210.76
  • Cコード C0095

内容説明

ラジオニュースは、すべてを伝えていた!1952年(昭和27年)開局以来、数々のスクープを放ってきた文化放送報道部の膨大なアーカイヴより、戦後ニッポンを象徴するラジオニュース音源を厳選!永久保存版スペシャルCDと、ベテラン・ラジオ記者たちの秘話を満載した解説ブックとでよみがえる、激動の戦後60年。

目次

1952~1960(赤線が消えた日(1958年/昭和33年)
皇太子御成婚(1959年/昭和34年) ほか)
1961~1970(ファイティング原田KO勝ちで世界チャンピオンに(1962年/昭和37年)
吉展ちゃん誘拐殺人事件(1963年/昭和38年) ほか)
1971~1980(元日本兵、横井さん・小野田さん帰国(1972・1974年/昭和47・49年)
連合赤軍・浅間山荘事件(1972年/昭和47年) ほか)
1981~1990(ホテルニュージャパン火災・日航機羽田沖墜落事故(1982年/昭和57年)
竹下創政会発足・田中闇将軍支配(1985年/昭和60年) ほか)
1991~(ベルリンの壁崩壊・ソ連解体(1989~91年/平成元~3年)
湾岸戦争(1991年/平成3年) ほか)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

三田郎

3
枝の先にマイクを縛り付けて、三島由紀夫の演説をなんとか記録したというのは聞いたことがあったが、どのスクープもラジオならではの不思議なもので面白かった。2025/01/11

Chihoish

0
三島の演説が聴きたくて。「すべて録音できたのは文化放送だけ」とあるから、すべて録音したものがCDで聴けるのかと思ったらそうじゃなかった。がっくり。2017/04/16

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/224348
  • ご注意事項

最近チェックした商品