内容説明
「本当の転職」が可能となるのは、仕事を極めたビジネスリーダーだけだ!メガバンク崩壊、カリスマ経営の破綻、本格M&A時代の到来。日本型経営が大きく揺らぐ中で「転職ブーム」はいよいよ、中高年にまで広がろうとしている。しかし、惑わされてはいけない。激動の時代をチャンスに変えて、真に意味のある転職をするにはどうしたらいいのか。カリスマヘッドハンターが「転職道」の奥義を伝授する。
目次
序章 “転職ブーム”の罠
第1章 リーダー不足がはばむ日本企業の再生
第2章 「社員の寿命一五年」時代の到来
第3章 「社長の寿命長くて五年」の意味
第4章 三〇代に何をするべきか
第5章 四五歳以降に来る本当の転職適齢期
第6章 仕事を究める、リーダーを究める
著者等紹介
古田英明[フルタヒデアキ]
縄文アソシエイツ株式会社代表取締役。1953年埼玉県生まれ。1976年東京大学経済学部卒業後、株式会社神戸製鋼所入社。東南アジア、中近東等で企画・販売業務に携わる。1986年野村証券株式会社に転じ、資本市場部、営業企画部にて引き受け業務を担当したほか、金沢支店で株式の営業など多岐にわたる業務を担当。1996年4月に日本初のエグゼクティブ・サーチ会社として「縄文アソシエイツ株式会社」を設立。企業の人事担当者の間で「カリスマヘッドハンター」と呼ばれるようになる。現在、同社代表取締役。Amrop Hever International日本代表。「ひとつの会社の終身雇用から、ひとつの社会の終身雇用へ」という理念を掲げて、様々な活動を行なっている
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
TAKA
考えこむ読書メーター
ぴちぴち
ゆん