出版社内容情報
謎の少女を匿った女性ジャーナリストを次々に襲う異変。真の標的は誰か。少女が抱える秘密とは。驚愕のサスペンス長篇!
視線を動かすだけで、世界は一変する。心理の盲点を描き抜く驚愕のサスペンス! ビデオジャーナリスト楠瀬薫の前に突然現れた少女。それはかつて??超能力少女?として世間を騒がせた諏訪礼だった。あの時薫の取材で姿を消した礼が今なぜ? 過去を贖うため礼を匿った薫を襲う不審な追跡者、協力する知人の怪死、大物政治家の影。本当の標的は誰なのか。礼が抱える秘密とは。二人の逃避行は想定不能の結末へ―― 。
内容説明
ビデオジャーナリスト楠瀬薫の前に突然現れた少女。それはかつて、“超能力少女”として世間を騒がせた諏訪礼だった。あの時、薫の取材で姿を消した礼が今なぜ?過去を贖うため礼を匿った薫を襲うストーカー、協力する知人の怪死、大物政治家の影。陰謀の黒幕は誰か。礼が抱える秘密とは。二人の逃避行は想定不能の結末へ―心理の盲点を描き抜く驚愕のサスペンス長篇!
著者等紹介
本多孝好[ホンダタカヨシ]
1971年、東京都生まれ。慶應義塾大学法学部卒業。大学4年の時に書いた短篇「眠りの海」で第16回小説推理新人賞を受賞。99年に刊行された短篇集『MISSING』が2000年版の「このミステリーがすごい!」で10位にランクインするなど注目を浴びる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
1 ~ 1件/全1件
- 評価
-
ミスランディア本棚
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
紫綺
131
結局エスパーものかぁ。達成確率の低いデスノートってイメージ。途中までは結構緊迫感もあって面白かったのに・・・。最後が予想出来てしまうし、イマイチのオチ。まあギリギリまで楽しめたから良しとするか。2016/06/19
タックン
111
政治の話・女性の友情と裏切り・超能力・メディア・殺人事件などいろいろ盛り込んだ伏線を前半にいっぱい書いたミステリーかと思って読み進めたら・・・・・。題名の(魔術師)に注目して読んでたら最後はそうだったんだあ。でもそうゆうことってあるのだろうかあ?ちょっと信じられない感じで後味悪いしちょっと怖い感じだな。これって軽いホラーかな?もう少し始めの心理描写をよく読んでたら最後はわかったかもなあ。ヒロインの瞳には共感したけど振り回されただけだなあ。この後の2人はどうなるのかな?2015/01/28
hit4papa
105
女性ジャーナリストと似非(?)超能力少女の物語。主人公は、少女のインチキを暴いた結果、彼女の家庭を崩壊させてしまったことに後ろめたさを感じています。少女に頼られ,あれこれ尽力する主人公。少女に怪しさを感じながら、因縁ある政治家の犯罪に踏み込んでいく…という展開です。どこに連れていかれるかよく分からないため、読書のスピードが上がらない作品。クライマックスで、やっと本作品の全容が理解できるのです…。あぁ、そういことか。中盤までは惰性で読み進めましたが、ホラーとも言える緊張感たっぷりの幕引きは、よろしいかと。2023/08/14
ケイ
97
作者が言わんとしているところは、わからなくもないけれど…。礼の不可解さはうまく描かれていると思うが、薫がなぜその礼を受け入れようとするのかがよくわからないので、最後も納得できない。全体の動機が弱いのかなあ。2014/12/02
けい
96
ぐるぐると回転して行く虚と実。分かってもなおも裏返り続ける善と悪。主人公の視点を通して読み手側の思考が大きく振られて行きます。靄がかった全体の流れは意図的なのか、ぼやかした各人物像も意図的か?全体をつかみきれない物語でしたが、本多さんらしいと言えばらしいのかな。2014/11/20