ラッコブックス
ビートルズ学入門―ジョン・ポール・ジョージ・リンゴが教える自由な生き方

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B40判/ページ数 223p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784104409013
  • NDC分類 767.8
  • Cコード C0373

内容説明

結成40年。解散30年。そしてジョン・レノン死去から20年。世紀の節目に記念の年が重なり、世界的なリバイバルブームが起きているビートルズ。彼らの作品と生き方には、今もわれわれを癒し、力づけてくれるメッセージが溢れている―。最新の研究をもとに誕生から解散までをたどり、彼らが発信した「智の言葉」を味わうコンパクトガイド。

目次

序章 ビートルズの基礎知識
1章 誕生―1940‐56
2章 形成―1956‐60
3章 スタイルの確立―1961‐62
4章 売り出し―1962‐63
5章 成功―1963‐65
6章 転換期―1965‐66
7章 新たな挑戦―1966‐68
8章 解散―1969‐70
9章 解散後の生き方―1970‐2000
付章 ビートルズの遺産

著者等紹介

広田寛治[ヒロタカンジ]
1952年4月16日愛媛県松山市生まれ。横浜国立大学卒業後、東京都立大学人文科学研究科修了、文学修士。日本ポピュラー音楽学会会員。ビートルズ専門の情報誌「月刊ザ・ビートルズ」、季刊誌「ノーウェア」の編集長などを歴任。両誌に多数執筆しているほか、「ザ・ビートルズ アンソロジー」シリーズをはじめ、CD、ビデオのライナー・ノーツなども多数手がけている。ビートルズを中心テーマとする編集プロダクション フロム・ビー代表
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

tamagotree

2
ラバーソウルとリボルバーに良い曲多いなって、思ってたから。(図)2020/01/22

セルジオ麺です

2
さらりと、しかし濃くビートルズとは何だったのかをやっと知る事ができました。ビートルズについてきちんと知りたいと思い立つと、マニアックな情報に気を取られているうちに面倒になって、特に知らなくてもいいかなと諦めてきましたが、本書で、10年余りの間にひとつのロックバンドがなぜここまでの功績を残せたのかがわかったような気がしてすっきりしました。各章のはじめに、歌詞の和訳が引用されているところも、気分転換になって楽しかったです。2009/03/24

ice_age

1
さらっとまとめられたビートルズ本。分厚い本を読む前の事前知識に良いのでは。2013/03/24

ハット

1
高校生ぐらいの時に読んだ一冊。ビートルズは自分にとって、体の一部のようなものだが、そうなるきっかけになった。簡潔にまとめられていて読みやすい。

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/378437
  • ご注意事項

最近チェックした商品