時空の鏡―奈良原一高写真集

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A4判/ページ数 207p/高さ 31cm
  • 商品コード 9784103575023
  • NDC分類 748
  • Cコード C0072

目次

1950年代、日本の鏡
ヨーロッパの鏡
ジャパネスクの鏡
1960年代、ファッションの鏡
ヴェネツィアの鏡
アメリカの鏡
エデンの鏡
21世紀への鏡

著者等紹介

奈良原一高[ナラハライッコウ]
1931福岡県に生まれる。1954中央大学法学部を卒業。奈良の仏像を見て影響を受け、早稲田大学大学院に入学し、美術史を学ぶ。フォトシリーズ「無国籍地」「人間の土地」を撮り始める。1956初めての個展「人間の土地」を銀座・松島ギャラリーで開き、写真家として活動を始める。1959早稲田大学大学院修士課程を修了。セルフ・フォト・エージェンシーVIVOを東松照明、細江英公、川田喜久治、佐藤明、丹野章らと結成(~’61)。戦後写真史の転換に大きな役割を果たす。1962パリを中心にヨーロッパに住む(~’65)。1965東京に住む(~’70)。1970ニューヨークに住む(~’74)。1974以後、東京を中心にして活動する。1999九州産業大学大学院教授に就任。1958日本写真批評家協会新人賞。1959第2回ヴェネツィア国際写真ビエンナーレ銅賞。1967日本写真批評家協会作家賞。1968毎日芸術賞、芸術選奨文部大臣賞。1986日本写真協会年度賞。1987東川町国際写真フェスティバル国内作家賞。1996紫綬褒章
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

PEN-F

37
ついに拝見することができました‼️🤩🤩🤩 正直、とてもじゃないが手が出ないお値段の写真集なので諦めていたが、(…っていうか、本屋さんで売ってるのを見たことがない😅) 先日写真展をやらせて頂いたスペインバルに置いてあったのをオーナーのご好意で拝見させて頂きました!😭さすが奈良原一高‼️圧倒的な威圧感!ぶっちゃけ俺の中ではロバート・キャパやユージン・スミス、ソール・ライターなどの世界屈指のレジェンドよりも上かと…😍 2021/12/19

わちゃこ

5
日曜美術館で観て、衝撃を受けて、写真集を借りました。なぜ、こんなに、この方の写真に心動かされるのか?日常のアートを切り取っているようで、そこにメッセージ、暗号、を感じ、目が離せなくなるのです。2020/01/09

warimachi

1
生々しくもシュール、シュールでありながら生々しいというようなありきたりな賛辞しか思いつかないのだけれど、「あるいはケルテス以上では?」とさえ思われる途轍もない才気にただただ興奮させられた。2011/08/27

mimikuro

0
素晴らしすぎる。私の撮りたい世界がここに凝縮している。2009/05/10

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/172558
  • ご注意事項

最近チェックした商品