全員タナカヒロカズ

個数:
電子版価格
¥1,870
  • 電子版あり

全員タナカヒロカズ

  • ウェブストア専用在庫が22冊ございます。(2025年11月11日 16時04分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 256p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784103563815
  • NDC分類 288.1
  • Cコード C0000

出版社内容情報

同姓同名で世界(ギネス)に挑む! 七転び八起きで突っ走る爆笑&興奮のルポ。メンバーは5歳から82歳まで、年賀はがきや尋ね人広告などを通じて集い、頂点を目指す男たち(赤ちゃん含む)。だが、その行く手に米国のスター、セルビアの伏兵が待ち受ける!! デジタルの時代に「つながり」を問いかける小説よりも奇妙な珍道中、まさかの書籍化。おもしろ事情から驚愕の暗黒面まで、不要不急の知識もてんこ盛り。


【目次】

内容説明

6歳から82歳まで、多彩な同姓同名の顔ぶれが、世界に挑む!七転び八起きで突っ走る爆笑&興奮のルポ。

目次

同姓同名ワンダーランドにようこそ!
その一 やめられない、とまらないタナカヒロカズ運動(あっちこっちに「田中宏和」を発見!;他人の「田中宏和」とのファーストコンタクト;田中宏和が男性ボーカルグループに(アイドルではない)
出版(グラビアではない)、そして全国大会開催に
初のギネスチャレンジに立ちはだかったアメリカの有名人
2度目のギネス世界記録挑戦、大失敗!)
その二 ヒトの名前をあれこれ調査、ぐるぐる考察(同姓同名が殺人事件にまで至る「名前」の暗黒面;名前の日本史を追うとキラキラネームの盛衰に至る;なぜ「田中宏和」は大集合ができたのか?;古今東西、世界のお名前と同姓同名事情;そもそも私たちの名前は何のためにあるのか?)
その三 社会実験として、みんなが同類でつながれる未来へ(タナカヒロカズ運動は同じでつながる社会実験へ;マーケティングの時代は終わった。その次は?;幸運が重なって悲願のギネス世界記録達成と大混乱発生;思いもよらないグローバル化、国際同姓同名連盟を設立;そして起業、タナカヒロカズカンパニーの挑戦;拡張親族というアソシエーションから未来を変えよう)
付録 あなたもできる「タナカヒロカズ運動」のはじめ方

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

TATA

37
田中や佐藤や高橋という姓に生まれて何を思うのか。変わった名前に生まれる人もいる中で名字ガチャとでもいうのか、そこに文句を言っても仕方ないし、ご先祖様から累々と繋がってきた名字だろうからもちろん尊重はするのですが、それを逆手にとって同姓同名の繋がりでここまで広げられるものなんだなと感心しきり。同姓同名の人を集めに集めてギネスになって。その楽しくも平和な取組は世界を繋げていくのだ。いや,ほんとにすごいぞ。とは言えみんなで集まるのを嫌がる田中宏和さんとかもいたりして決して一枚岩ではないのですね。2025/11/04

田中寛一

16
「ほぼ幹事」の田中宏和さんが、同姓同名の会を作るきっかけやその成り行きを書いている。組織づくりだけでなく、名前とは何か、名前のもたらす意義とは、など様々な面から述べている。社会学の本でもあり、哲学の本でもあるようだ。と言っても社会学や哲学の本など私はほぼ読まないのだが。同姓同名が、化学反応を起こして、新たな関係を築き上げもしている。面白いことが始まったものだ。私もその一員としてただ名を連ねているだけだが、これからの成り行きに注目している。日本にとどまらず海外とも連携して、国際組織にまで発展させるのだ。2025/10/16

ぽけっとももんが

14
つい先日、ギネス再挑戦叶わずという新聞記事を読んだ。さぞ無念であろう、ミリツァ・ヨヴァノビッチ憎し、かと思いきや、それさえ喜んで国際交流してるし。名前の歴史、同姓同名ということ、タナカヒロカズ運動という社会実験、興味深い本でした。振り込みが全部「タナカヒロカズ」には笑った。わたしは大学の学科のクラス分けがあいうえお順で8クラスだったので、まさに佐藤と鈴木と田中に囲まれてました。親しくなくても下の名前で呼んでました。タナカヒロカズはいなかったけど。鈴木が6人で一番多かったな、確か。2025/10/31

栗羊羹

8
ポツポツとマスコミやネットで取り上げられ、まさかこんな大騒ぎになるとは!!ギネス世界記録に挑戦したり、(一社)田中宏和の会を設立したり…民放ワイドショーやNHKのニュース、果てはAFP通信まで取材に来た。今後、シワシワネームに分類されている(?)タナカヒロカズさんはもっと増えるのだろうか。2025/11/03

nobu23

8
全国の同姓同名のタナカヒロカズが集まり、徐々にそのイベントの規模が広がっていく様を発起人の観点からまとめたもの。法人化など徐々にスケールが大きくなっていくのが面白い。2025/08/27

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22703477
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ドワンゴ」にご確認ください。

最近チェックした商品