生活

個数:
電子版価格
¥3,300
  • 電子版あり

生活

  • 提携先に14冊在庫がございます。(2025年08月29日 14時09分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 448p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784103522737
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0093

出版社内容情報

「まるで春の超絶って感じ」1頁先が予測不可能、生活自体を経験する小説。渋谷の隣、代官山の古い一軒家で父と暮らす椿は二十歳になったばかり。バイト代はほぼ服に費やし、友達に囲まれ、彼女ができたり振られたりの一見刺激的な日々。だがそれはいつまで続くのか。果たして「生活」と言えるのか――文芸の最先端を突き進む作家による、偶然と必然に彩られたジェットコースター・ストーリー。

内容説明

代官山生まれの椿は古い木造家屋に小説家の父と住んでいる。雑誌編集者の母は最近家を出て椿もよく知る若い恋人と住み始めたらしい。自身はバイト代をほぼ服に費やし、彼氏がいるバイト先の店長と付き合っている。スタイリストの見習いをしたこともあったが長続きせず、安穏と暮らす日々。だが、それはいったい生活と言えるのか―。川端康成文学賞、織田作之助賞、芸術選奨―近年さらに注目され、小説を更新し続ける作家の最新作。

著者等紹介

町屋良平[マチヤリョウヘイ]
1983年、東京生まれ。2016年、「青が破れる」で文藝賞を受賞しデビュー。2019年、「1R1分34秒」で芥川龍之介賞を受賞。2022年、『ほんのこども』で野間文芸新人賞を受賞。2024年、「私の批評」で川端康成文学賞を受賞。同年、『生きる演技』で織田作之助賞を受賞。2025年、『私の小説』で芸術選奨文部科学大臣賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

starbro

148
町屋 良平は、新作をコンスタントに読んでいる作家です。 本書は、正に「生活」、主人公が、のほほんとと暮らせるのは、代官山在住か、親が裕福?だからでしょうか❓ https://www.shinchosha.co.jp/book/352273/2025/08/21

kei302

46
田中椿 つばくんの生活。住む家を整えながらバイト生活、お洋服が大好き、墨を擦って筆で半紙に字を書きたい衝動ときどき、珈琲を淹れるのが上手な20歳。かれの「生活」は突然奪われ、命の危機に陥る。後半はかれの再生の物語。椿と桜と猫2匹の生活がこの先もつつがなく過ぎてゆきますようにと願わずにはいられない。椿が事件後取り組むようになったコンタクト・インプロヴィゼーション、合唱関係者でもブームになってワークショップに行ったよ。脱力する・身を任せる・相手を感じる・自他の意識が流動共鳴する。この本のテーマかな。2025/06/17

ソングライン

17
ファミレスでバイトし店長の女性と付き合い自分に似合う洋服を買うのが趣味、母は離婚し若い恋人と暮らし作家の父の世話をしている主人公。彼の日常と恋愛を描く第一部。愛する人と結婚するもある事件に巻き込まれ生死を彷徨い不自由な右足を背負うことになる第2部ではある格闘家との生活が始まり、肉体とは愛とは何かという重いテーマが語られていきます。違和感を覚えながらも町屋ワールドに次第に嵌っていくのです。2025/08/19

信兵衛

16
正直なところ、これといったストーリーは無いようでいて、いやあるようでもあり、何を軸として読んでいけばいいのか掴み切れず、 400頁を越える本長篇を読むのはシンドかったです。2025/06/29

12
洋服が好き。墨をすって文字を描く。猫と好きな人との暮らし⋯。大きな事件に巻き込まれて踊りだしてからがツラかった。2025/08/20

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22606070
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品