プレゼントでできている

個数:
電子版価格
¥1,210
  • 電子版あり

プレゼントでできている

  • ウェブストアに44冊在庫がございます。(2025年05月22日 01時56分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 128p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784103512158
  • NDC分類 779.14
  • Cコード C0079

出版社内容情報

なにかをもらうことは、きっと、何かをあげること――。深くてほっこり、3年ぶり待望のエッセイ漫画! 僕はよく、ものをもらう。モンゴルの絨毯、鹿の角、大家さんの柚子、あの人の言葉……。もらったものは買ったものより捨てにくいし、何かをもらうと何かをお返ししたくなる。なぜだろう? もう会えない誰かや目に見えない何かとも、“プレゼント”でつながれる――。『ぼくのお父さん』『マンガ ぼけ日和』の矢部太郎が贈る、新作コミック。

内容説明

僕はよく、ものをもらう。もらったものは買ったものより捨てにくいし、何かをもらうと何かをお返ししたくなる。なぜだろう?もう会えない誰かや目に見えない何かとも、“プレゼント”でつながれる―。深くてほっこり、待望の新作コミックエッセイ!

目次

モンゴルの絨毯
鹿の角
香川の鳥
魚と牡蛎と柿と柚子
スターの炊飯器
板尾さんの手鏡
呪いのお面
あげるともらう
狼のくるぶし
祈り
母の恩返し
捨てる
捨てない
つながる
許し
プレゼントでできている

著者等紹介

矢部太郎[ヤベタロウ]
1977年生まれ。お笑い芸人・漫画家。1997年に「カラテカ」を結成。芸人としてだけでなく、舞台やドラマ、映画で俳優としても活躍している。初めて描いた漫画『大家さんと僕』で第22回手塚治虫文化賞短編賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

夢追人009

287
お笑い芸人・矢部太郎さんのほのぼの漫画エッセイ集を初めて読みました。素朴なお人柄が滲み出ていて、とても良かったです。舞台のお芝居で失敗しても周囲の人が気遣ってくれて小道具のピストルを忘れてきて大勢の中で一人だけ手の指でピストルを構えると計算していない笑いで観客に受ける姿に矢部さんの人徳を感じますね。モンゴルの家族を東京の自宅に招くと寒いのにエアコンを16℃に下げてしまったり料理に砂糖を使わず塩を入れる習慣だったりと面白いですね。プレゼントを多くされる人柄を誇りに思うべきでしょうね。#NetGalleyJP2024/04/13

レモングラス

109
大家さんも出てくるし、なんかもう素敵すぎました。矢部太郎さんの優しさが身体にも心にも沁み渡ってくる感じです。よく笑いました。思わず吹き出しました。夫も同じところで笑っていました。自分自身の今までの人生を振り返り、感謝でいっぱいになります。涙します。書きたいこと沢山ですが書かずにおきます。是非是非読んでみてください。板尾さんもよかったなー。読了後、あらためてページをめくる感じです。2024/08/27

ma-bo

100
「大家さんと僕」「ぼくのお父さん」に続いて矢部太郎さんは3冊目。新作のコミックエッセイ。もう会えない誰かや目に見えない何かとも、“プレゼント”でつながれる――。プレゼントはモノだけじゃない、もらった言葉も思い出も、「全部自分の中にある」。「あげる」と「もらう」の1対1ではないのだ。気持ちや思い出と結びついているからこそ、今は会えない誰かとつながることができる。2024/10/08

mike

90
矢部さんの漫画初読み。「人から貰ったものはその瞬間にお金では買えないものになる気がする✨贈った人の顔が見えるので捨てにくい。」という彼の優しい人柄が滲み出ている。よく物を貰うという矢部さん。あげたくなるよ、だって大切にしてくれそうだもん😀大河ではお人好しの乙丸を演じて(?いや、あれはまんま彼の素の姿ではないか?🤔)いるが、益々今後応援したくなる。ホッコリ漫画のラストに持って来た強烈なエピソード💣心優しい彼は、どんな思いでパフォーマンスしたんだろな…2024/07/02

J D

84
 読み友さんのオススメから。読めて良かった。最初は、タイトルの意味を深く考えずに読んでいたんだけど、読み進めるとタイトルの持つ力が染みて来る。確かにプレゼントで貰った本や物は捨てられないし、大切にしてる。あげるときもその人が気に入るかなと考えてあげてる。みんなそうなのかも知れないけど、それをこんなふうに優しく書ける矢部さんは素敵だなと思った。大家さんも出てきてなんか良かった。2024/09/16

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21835887
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品