出版社内容情報
パパになった脳研究者と大病を得た作家が再会。常識を覆す不思議な脳、因果な私、「本当の健康とは何か」を語り合う、哲学する脳科学依存症、発達障害、認知症……この世に「完璧な脳」などあり得ない! 二児のパパになった脳研究者と、難病で死にかけた作家が再会。「病んでいるから愛おしい」因果な脳の不思議な魅力に迫る。なぜ認知症の老人は夫や妻の顔を忘れるのか? 最新科学は遺伝病を根絶できるのか? 天才の37%は発達障害、女性に多い「隠れ自閉スペクトラム症」など、「正常と異常」「健康と病気」の境界を問い直す、哲学する脳科学!
池谷 裕二[イケガヤ ユウジ]
著・文・その他
中村 うさぎ[ナカムラ ウサギ]
著・文・その他
内容説明
パパになった脳研究者と難病で死にかけた作家が再会。“普通”って何だ?“正常”って何だろう―。知れば知るほどあぶない、脳の魅力を語り尽くす。世間の常識を根底から問い直す、哲学する脳科学!
目次
第1章 誤解する脳
第2章 脳vs.人工知能
第3章 脳はかくも因果なもの
第4章 「あばたもえくぼ」な脳
第5章 脳はとっても効率が悪い
第6章 脳はみんな病んでいる
著者等紹介
池谷裕二[イケガヤユウジ]
1970(昭和45)年静岡県生まれ。脳研究者。東京大学大学院薬学系研究科教授。薬学博士。「ERATO脳AI融合プロジェクト」の代表を務める。神経科学および薬理学を専門とし、海馬や大脳皮質の可塑性を研究
中村うさぎ[ナカムラウサギ]
1958(昭和33)年福岡県生まれ。同志社大学文学部英文科卒。OL、コピーライターを経て、ジュニア小説デビュー作『ゴクドーくん漫遊記』がベストセラーに。その後、壮絶な買い物依存症の日々を赤裸々に描いた「週刊文春」連載コラム「ショッピングの女王」がブレイクする(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
美登利
アキ
G-dark
ロマンチッカーnao
tom