家事のニホヘト

個数:
電子版価格
¥1,320
  • 電子版あり

家事のニホヘト

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年08月07日 15時15分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 119p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784103138723
  • NDC分類 590.4
  • Cコード C0095

出版社内容情報

そうじに洗濯、お買い物。あの人はどんなやり方してるんだろう? 大人気のスタイリストが家事の「いろは」のその先をお見せします。

掃除、洗濯、お買いもの。家事の「いろは」の、その先へ。やってもやっても終わりがなく、あんまり褒めてももらえない。そんな家の中のお仕事も、ちょっとした工夫や心がけで、ずいぶん違ってくるものです。地に足のついた暮らしで人気のスタイリストが、自宅で実際に行っている家事をご紹介。日々の生活をバージョンアップさせる十四の鍵がぎゅっと詰まった写真エッセイ。

内容説明

「ちょっと近所」に行くときの服って?子どもの書類どうやって片付けてる?くたくたのシーツやタオル、どうしてる?一日の終わりに必ずすることって?部屋のすみっこがなんだか埃っぽい…洗濯、掃除、お買いもの。家事の「いろは」の、その先へ。日々の暮らしが楽しくなるささやかだけど大切な14章。

目次

毎日キュッキュ
もやり退治
見えないもやり
洗濯物バンバン
ホウキとブラシ
布のある生活
ピクニックへ
ざっくり収納のすすめ
ワンマイルのおしゃれ
もしものために
Q&A
理想のゴミ箱を探して
思い出のしまい方
一日の終わり方

著者等紹介

伊藤まさこ[イトウマサコ]
1970年、神奈川県横浜市生まれ。文化服装学院でデザインと服作りを学ぶ。料理や雑貨、テーブルまわりのスタイリストとして、数々の女性誌や料理本で活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

あつひめ

85
家事の基本と言うか、わかっていても見ぬふりをしたくなることに目を向けて取り組んでいる姿は真似したくなった。苦手な部分は業者に・・・これはとても潔い気はするけど年に数回は・・・ちょっと。一日中清潔に保つことを追いかけている気がする。そこまでしないと清潔感、もやり退治は保てないと言うことか。読めば読むほどできそうな気もしながら・・・やっぱり難しいなぁ・・・と思ったり。でも、見て見ぬふりはやめようと決心させてもらった1冊。2014/02/26

mura_ユル活動

77
普段の毎日繰り返される家事。掃除なんてなかなかやろうとしても腰が重い(わたしも(^_^;))。本書を読んだら変わると期待したい。普段、湿った空気の場所など管理の出来ていない、ものが滞っている場所、『もやり』。それを退治する。わたしは、電気をできるだけ使わぬようほうきで窓は床面と同一レベルの履き出し窓がイイなあ。なんて思ったり。2012年初版、2013年第3刷。図書館本。2016/09/11

ばう

63
★★★気持ち良く暮らす為には先ず家の中の物をやたらと増やさず、心から気に入ったものをよく吟味して揃える事が大事なのではと読みながら思いました。そしてTシャツ雑巾は私も作っているけれど、伊藤さんと違う所は私の場合、切ったところで満足して活用していないところ(涙)。まさこさんの家事の基本は「拭く」。ズボラな私はちょっと自信が無いけれどできるだけ心がけたいと思いました。切りっぱなしの古Tシャツ達に日の目を見せてあげるためにも。「洗濯物バンバン」は時間のある時はやってみようと思いました。2016/03/07

りえこ

60
伊藤まさこさんの本、好きでよく読んでいます。素敵だなと思う事がたくさんかかれていました。広いお家みたいだなー。こんな風には出来ないな。2014/01/13

野のこ

31
伊藤さんの暮らしはきちんとしていて、私もちゃんとしなくちゃと励ましてくれたり、わくわくと楽しい毎日は素敵な暮らしで憧れます。汚れがひどくなる前に拭け作戦。玄関のたたきは私も毎日してるのですがおすすめ。“もやり”(漂った空気のこと)退治はサボりがちなので気をつけなくちゃ!窓ガラスが特に“もやっている”ので綺麗にしたいです。あと私は潔く捨てることが好きなんですが『あずき3粒』の教えを読んで、もっと物を大切にしないとなぁと思いました。2017/06/02

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/5658062
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品