新潮oh!文庫<br> 運を拓くマーケティング―サントリー流才能の活かし方

新潮oh!文庫
運を拓くマーケティング―サントリー流才能の活かし方

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 文庫判/ページ数 309p/高さ 16cm
  • 商品コード 9784102901229
  • NDC分類 675
  • Cコード C0134

内容説明

サントリーの烏龍茶は後発でもなぜトップブランドになったのか。缶コーヒー「BOSS」が支持される理由は?マーケティング的発想法で人の心をつかむ。

目次

オリジンを大事にする
「感性」をしなやかに
「才能」がないのも「才能」
個性派集団をまとめるスペシャリスト
情報から何を読み取るか
「ユー・ラブ・ミー」の広告
アフター・フィールド・アンド・マウンテン
実学と「戦略思考」
森羅万象に多情多恨たれ
二一世紀のマーケティングを展望する

著者等紹介

鳥井道夫[トリイミチオ]
1923年大阪生れ。’47年京都帝国大学経済学部卒業。’49年株式会社寿屋(現在のサントリー株式会社)入社。現在名誉会長。この間、’61年~’62年大阪青年会議所理事長、’84年~’86年関西経済同友会代表理事。’73年日本マーケティング協会会長に就任し現在に至る。’91年~’96年アジア太平洋マーケティング連盟会長を務め、現在同連盟創立名誉会長。’89年、オーストリア共和国よりワインと文化への貢献に対し、有功勲章セカンドコマンダー・クロス章を受ける
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

risanova

1
タイトルがイマイチだが、大学生にマーケティングとはどういうものかを丁寧に説いている本。机上論だけでない感じるマーケティング。好感が持てる。2008/06/14

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/386461
  • ご注意事項

最近チェックした商品