新潮文庫<br> 灼熱の魂

個数:

新潮文庫
灼熱の魂

  • ウェブストアに193冊在庫がございます。(2025年05月24日 03時58分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 304p/高さ 16cm
  • 商品コード 9784102407813
  • NDC分類 952
  • Cコード C0197

出版社内容情報

ある日を境に沈黙を続けていた母ナワル。彼女の死後、双子の姉弟ジャンヌとシモンは公証人から奇妙な遺言を伝えられる。姉は死別したはずの父を、弟は存在すら知らぬ兄を、それぞれ探し出して手紙を渡せというのだ。姉弟が知りえなかった母の生涯が明かされるにつれ、沈黙に隠された驚愕の事実が判明する――。戦争と因習、そして運命に弄ばれた女性の壮絶なる過去が慟哭を誘う、現代の黙示録。

内容説明

ある日を境に沈黙を続けていた母ナワル。彼女の死後、双子の姉弟ジャンヌとシモンは公証人から奇妙な遺言を伝えられる。姉は死別したはずの父を、弟は存在すら知らぬ兄を、それぞれ探し出して手紙を渡せというのだ。姉弟が知りえなかった母の生涯が明かされるにつれ、沈黙に隠された驚愕の事実が判明する。戦争と因習、そして運命に弄ばれた女性の壮絶なる過去が慟哭を誘う、現代の黙示録。

著者等紹介

ムアワッド,ワジディ[ムアワッド,ワジディ] [Mouawad,Wajdi]
劇作家・演出家・俳優。1968年ベイルート生れ。レバノンで内戦を経験し、8歳で家族とともにフランスに亡命。’83年にカナダのケベック州に移住。カナダ国立演劇学校を卒業後、劇団テアトル・オ・パルルールを創立し精力的に演劇活動を続ける。2016年、パリのコリーヌ国立劇場の芸術監督に就任

大林薫[オオバヤシカオリ]
フランス語翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Vakira

46
♪それがマンピーのGスポット!Gスポット!~・・・灼熱の~恋のメロディ~♪と、この題名の「灼熱の~」からSASの「マンピーのGスポット」の曲が脳内リプレーする。そして映画として蘇ったのはロマンポルノ好き~ ちゃうねん ロマン・ポランスキー監督作品「チャイナタウン」。ニコルソン扮する探偵の物語。この映画のミステリーの解は衝撃のMy daughter is my sister。思春期に見たのでトラウマになった思い出。この本、それが蘇る程の衝撃な物語。原題は「焼けこげる魂:戦火」。2025/04/20

竹園和明

32
Xで井上荒野がお薦めしていた演劇のシナリオ本。中東レバノンを舞台としたキリスト教徒とイスラム教徒の対立が生んだ、一人の女性の悲しき生涯を描いた作品だ。「数奇な運命」という言葉があるが、本作はそんな簡単な言葉では言い尽くせない悲しく虚しい物語。母ナワルに遺言を託された公証人から、死んだはずの父と存在すら聞いたこともなかった兄を探し母が書いた手紙を手渡すよう指示された双子の姉弟。母のルーツを探る旅となった2人が知る真実とは。戦争がもたらす悲劇と驚きの展開に茫然自失。自分が今生きる事の有り難みを痛感した。2025/04/28

3
ある日話すことをやめた母の死後、彼女の過去を追い始めた双子の姉弟 会話メインで進む物語は悲惨な結末にたどり着く 戦争とはこれほどまでに人々の幸福や世間の良識を破壊し尽くしてしまうものなのか  戯曲だけど小説読みの人にもおすすめ2025/03/29

ヨッシー

2
新刊5冊目 評価★★★★☆2025/05/01

御庭番

2
映画を見た時も、とにかく1+1🟰2だよね?だよね?と自分に言い聞かせながら見たけど、こちらはさらに姉弟の叫びが、そして歌う女の叫びが強く感じられて心が締められる感じが強かった。 アニマの作者さんとは知らなかったのでこの作家を少し追ってみようと思う。2025/04/07

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22547701
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品