新潮文庫<br> クロイツェル・ソナタ/悪魔 (改版)

個数:
電子版価格
¥539
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

新潮文庫
クロイツェル・ソナタ/悪魔 (改版)

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年08月04日 21時52分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 270p/高さ 16cm
  • 商品コード 9784102060117
  • NDC分類 983
  • Cコード C0197

内容説明

嫉妬のため妻を殺した男の告白を通して、惨劇の理由を迫真の筆に描き、性問題に対する社会の堕落を痛烈に批判した『クロイツェル・ソナタ』、実在の事件に自身の過去の苦い経験を交えて懺悔の気持をこめて書いた『悪魔』。性的欲望こそ人間生活のさまざまな悪や不幸、悲劇の源であるとして、性に関するきわめてストイックな考えと絶対的な純潔の理想とを披瀝した中編2作。

著者等紹介

トルストイ[トルストイ][Толстой,Лев Н.]
19世紀ロシア文学を代表する巨匠。ヤースナヤ・ポリャーナに地主貴族の四男として育つ。ルソーを耽読し大学を中退後、暫く放蕩するが、従軍を機に処女作『幼年時代』等を発表、賞賛を受ける。帰還後、領地の農民の教育事業に情熱を注ぎ、1862年の幸福な結婚を機に『戦争と平和』『アンナ・カレーニナ』を次々に完成。’99年『復活』を完成させ1910年、家出の10日後、鉄道の駅長官舎で波瀾の生涯を閉じた。1828‐1910

原卓也[ハラタクヤ]
東京生れ。東京外国語大学ロシア語科卒。同大教授、学長を歴任。トルストイ、チェホフ、ドストエフスキー等の翻訳多数。1930‐2004
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

だんぼ

375
Shiyouudou2025/05/25

ehirano1

91
クロイツェル・ソナタについて。人間の三大欲の1つである「性欲」について、「悪」「不幸」「悲劇(≒破滅)」の原因は『情欲』であるとの帰結。著者の「情欲」に対する純粋すぎる見解がわかりました。2024/09/08

ナマアタタカイカタタタキキ

75
情欲に捉われついに破滅してしまった人々の話。現代の性愛観からするとやや極端かもしれないが、性に取り憑かれた人間が狂気に呑まれていく鬼気迫る様が見事に描かれている。ここまでの高潔を保たねばならないのかは別として、禽獣的衝動に支配され身を滅ぼす人間は五万といる。しかし、情動が絶対悪なのでは決してなく、昇華に徹することで何とか人間足り得るのだ。文化的営みはそれを忘れさせるが、やはり人は動物的側面を備えており、時に不合理な意思決定をしがちな生き物である。それでも、そんな己の滾る獣性を飼い慣らし、→2022/11/23

Gotoran

74
両作品とも作者トルストイが、禁欲主義的視点から(男性の)性欲と内面の葛藤とその挙句の果ての悲劇的な結末を描く。ひとつは、情欲と嫉妬から被害妄想の権化と化した地主貴族(ポズドヌイショフ)主人公とした(ベートーベン楽曲と同名の)『クロイツェル・ソナタ』。もうひとつは、実話をもとにトルストイ自身の誘惑の思いに駆られた体験談からの、極めて純粋が故の主人公(エウゲーニイ)の内面心理の葛藤を克明かつリアルに描いた『悪魔』。誰もが心の奥底に隠し持つ性欲(情動)と理性の鬩ぎ合いを考えさせられた二編の逸品。2015/07/22

榊原 香織

73
結婚失敗短編2編。 割と面白かった。 ご本人の体験も入ってるんだろうか。 ”悪魔”は生前には発表されなかった。 非常にストイックな考えを持っていたとのことだが、散歩道沿いに彼似の子がぞろぞろ、というのは都市伝説なのかな2022/02/26

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/539778
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品