新潮文庫 新潮文庫nex<br> 巫女は月夜に殺される

個数:
電子版価格
¥693
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

新潮文庫 新潮文庫nex
巫女は月夜に殺される

  • 月原 渉【著】
  • 価格 ¥693(本体¥630)
  • 新潮社(2025/10発売)
  • 読書週間 ポイント2倍キャンペーン 対象商品(~11/9)
  • ポイント 12pt
  • ウェブストアに440冊在庫がございます。(2025年10月28日 20時50分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 272p/高さ 16cm
  • 商品コード 9784101803135
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0193

出版社内容情報

それは神への冒?か、穢れた惨劇か――。巫女修行中の姫菜子(きなこ)と環希(たまき)は、「相似巫女(そうじみこ)」と呼ばれるほどうり二つ。ある特別な夜、二人は伝統の神事に参加した。それは閉ざされた村の秘められた祭祀。灯影ゆらめく神託のとき、絶叫が響く。密室と化した本殿で、首と右腕が無い巫女が、祭壇の前に鎮座していた――。謎めいた六人の巫女、二つの家系、禍々しい惨劇の真相とは。〈巫女探偵〉姫菜子と環希の推理が冴えるミステリー。


【目次】

内容説明

巫女修行中の姫菜子と環希は、「相似巫女」と呼ばれるほどうり二つ。ある特別な夜、二人は伝統の神事に参加した。それは閉ざされた村の秘められた祭祀。灯影ゆらめく神託のとき、絶叫が響く。密室と化した本殿で、首と右腕が無い巫女が、祭壇の前に鎮座していた―。謎めいた六人の巫女、二つの家系、禍々しい惨劇の真相とは。〈巫女探偵〉姫菜子と環希の推理が冴えるミステリー。

著者等紹介

月原渉[ツキハラワタル]
1978(昭和53)年神奈川県生れ。2010(平成22)年、『太陽が死んだ夜』で鮎川哲也賞を受賞し、デビュー。個性的な作品を発表し続けるミステリの実力派。日本推理作家協会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

ほたる

11
設定と事件に引き込まれて楽しく読めたが、ちょっと薄い感じもした。とはいえいい感じであったんじゃないかなと思う。密室で起きていることに加えて、凄惨な現場になっていたのはなぜか。解くための条件の出し方とそれを処理する論理はこの状況ゆえのもので良かった。2025/10/14

ジャム

3
最近巫女モノミステリーの新刊が多い。これも巫女が主役のミステリーで双子のようにそっくりな相似巫女探偵が彼女らの住む因習村で起きた密室殺人を解く話だ。登場人物もほぼ巫女だけというまさに巫女ミステリーで萌える...というよりはモノ悲しさが全編に漂う作品だった。2025/10/20

しゅがー

2
今回はミステリ要素がそこまで多く無かった様に感じた。お話自体は閉鎖的な村の中で起きる事件って感じで面白かったが、大部分が人物に関する内容が多かったのでトリックをバンバン利用した事件が連発みたいなものを期待している人には合わないかも。2025/10/20

century-century

1
全体を通して煽りが多すぎて、反対に真相や謎解き部分が、随分薄い。相似巫女という設定もよくわからない、というか必要性を全く感じなかった。この方の作品が好きで新作が出る度読んでるんだけど、今回は「え、どうしたの…?」と思ってしまった。2025/10/11

c3pomotohonzuki

0
隠し里にある神社とその伝統を守る巫女たち。 祭祀の最中に起きた密室殺人を解くのはよく似た顔立ちの「相似巫女」。 守りであり檻でもある隠し里故の動機、全体に神秘さを感じる描写が良かった。 「何よりも、自分たちがそうであることが幸福だと信じてる」2025/09/29

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22884316
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ドワンゴ」にご確認ください。

最近チェックした商品