新潮文庫<br> 虫のゐどころ

  • ポイントキャンペーン

新潮文庫
虫のゐどころ

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 文庫判/ページ数 302p/高さ 16cm
  • 商品コード 9784101363110
  • NDC分類 914.6
  • Cコード C0195

内容説明

奥本先生は、名高い虫のエレクターにして、仏文学者。世の中の大抵のことが気に入らず、今日も虫のゐどこらがよろしくない。大学教授、三日やったら辞めたくなる。われわれの文化はラーメン程度…。馬鹿げた入試制度に怒り、自然破壊を嘆き、上品な言葉遣いを懐かしむ。ファーブル『昆虫記』の訳者が、大学から世相、虫、文学、食まで、縦横無尽に綴った、大人のためのエッセイ集。

目次

1 大学教授三日やったら辞めたくなる―大学編
2 昔ホトトギス今チリ紙交換―世相篇
3 蝉殺油地獄―虫・文学篇
4 宿酔にスイカ―旅・食篇

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

アナクマ

27
横浜国立大学を辞職した経緯とその他エッセイ。92年刊ということは40代半ばでこの圭角ある文章。情報発信が社会の一部の層に限られていた時代の身辺エッセイということを思うと、いろいろ考えさせられる。次は翻訳ファーブル昆虫記を読もう。◉(p.283)庭に生ったレモンの果実を味わおうと思った。三つ取ってあと二つはとても手が届かない。それで子供を呼んで肩車をした。そうして、もっと下とか上とかやかましく指図をし、大きく育ったものは皆取ってしまった。2020/01/04

BIDDULPH

3
細部の攻究のみならずつねに一般化を心がける。普遍的な秩序と等級づけを心がける。(ボードレール) 藤原義江について語るエッセイでは、マコーマック、メルバなど往年の名歌手の名が登場。日本を代表する最近の歌手がまるで棒のようにまっすぐな歌い方で、魅力の無さ、色気の無さを嘆いているあたりは、全く同感である。「まるでタキシードを着たブタが遠吠えしているようであった。」と奥本先生、かなり「虫のゐどころ」がお悪いようだ。2013/05/31

美代子

2
奥本先生の綴る日常は、読んでいてすてきな文章だな、と文章フェチ?にはたまらない。日本語を扱うのにたけていらっしゃると平伏。日本語も扱えないで外国語など出来るわけがない、という言葉が耳に痛いし、大学教員の眼差しが、学生の私には痛いです2014/10/07

ヒルデ

0
学生としては耳が痛いな。でも共通一次という、誰かの作った制度が馬鹿馬鹿しいと言う筆者の背中を、その下の世代は見ている2012/06/02

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/66264
  • ご注意事項

最近チェックした商品