出版社内容情報
世界が注目した初の「黒人」大統領はとんだ見せかけだった――。読者を欺く朝日新聞や売国公僕まで、世に蔓延る大ウソを炙り出す。
世界が注目した初の「黒人」大統領はとんだ見せかけだった――。世の中どうもウソと欺瞞が蔓延している。吉田調書問題で日本人を国際的に貶めた朝日新聞は、常に歪んだ正義を振りかざし、読者を欺いてきた。国益そっちのけの公僕、歴史を歪曲する不逞の輩、悪辣な行いを繰り返し恬(てん)として恥じない独裁国家……。尽きることのない世の非道を炙り出す、「週刊新潮」超辛口名物コラム集。
内容説明
世界が注目した初の「黒人」大統領はとんだ見せかけだった―。世の中どうもウソと欺瞞が蔓延している。吉田調書問題で日本人を国際的に貶めた朝日新聞は、常に歪んだ正義を振りかざし、読者を欺いてきた。国益そっちのけの公僕、歴史を歪曲する不逞の輩、悪辣な行いを繰り返し恬として恥じない独裁国家…。尽きることのない世の非道を炙り出す、「週刊新潮」超辛口名物コラム集。
目次
第1章 巷にはびこるウソ(人の嫌がることを煽る新聞;白人が盗った東ティモール ほか)
第2章 歴史はこうしてねじ曲げられる(キリスト教の危険な本質;勉強しなさい、古舘クン ほか)
第3章 世界に憚る劣悪国家(ウイルスをまき散らした厚生官僚;日本軍が圧勝した「特殊情報戦」 ほか)
第4章 白人はそんなにエラいのか(プミポン国王の感謝;ビル・エモットの嘘 ほか)
第5章 善意は何も救わない(支那人の操縦能力;よど号犯人の遺物 ほか)
著者等紹介
高山正之[タカヤママサユキ]
1942(昭和17)年生れ。ジャーナリスト。’65年、東京都立大学卒業後、産経新聞社入社。社会部デスクを経て、テヘラン、ロサンゼルス各支局長。’98(平成10)年より3年間、産経新聞夕刊1面にて時事コラム「異見自在」を担当し、その辛口ぶりが評判となる。2001年から’07年3月まで帝京大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
金吾
fseigojp
うたまる
Mark X Japan
こっこ
-
- 和書
- 秘書 私の仕事