新潮文庫<br> すごい言い訳!―漱石の冷や汗、太宰の大ウソ

電子版価格
¥693
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

新潮文庫
すごい言い訳!―漱石の冷や汗、太宰の大ウソ

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 文庫判/ページ数 349p/高さ 16cm
  • 商品コード 9784101326924
  • NDC分類 910.26
  • Cコード C0195

出版社内容情報

言い訳――窮地を脱するための説明で、自分をよく見せようとする心理が働くので、大方軽蔑の対象になる。しかし文豪たちにかかれば浅ましい言い訳も味わい深いものとなる。二股疑惑をかけられ必死に否定した芥川龍之介。手紙の失礼を体調のせいにしてお茶を濁した太宰治。納税額を誤魔化そうとした夏目漱石。浮気をなかった事にする林芙美子等、苦しく図々しい、その言い訳の奥義を学ぶ。

内容説明

言い訳―窮地を脱するための説明で、自分をよく見せようとする心理が働くので、大方軽蔑の対象になる。しかし文豪たちにかかれば浅ましい言い訳も味わい深いものとなる。二股疑惑をかけられ必死に否定した芥川龍之介。手紙の失礼を体調のせいにしてお茶を濁した太宰治。納税額を誤魔化そうとした夏目漱石。浮気をなかった事にする林芙美子等、苦しく図々しい、その言い訳の奥義を学ぶ。

目次

第1章 男と女の恋の言い訳
第2章 お金にまつわる苦しい言い訳
第3章 手紙の無作法を詫びる言い訳
第4章 依頼を断るときの上手い言い訳
第5章 やらかした失礼・失態を乗り切る言い訳
第6章 「文豪あるある」の言い訳
第7章 エクスキューズの達人・夏目漱石の言い訳

著者等紹介

中川越[ナカガワエツ]
1954(昭和29)年、東京生れ。中央大学文学部を卒業後、雑誌・書籍編集者を経て執筆活動に入る。手紙に関する著作が多く、古今東西、有名無名を問わず、さまざまな人物のものを広く閲覧し、そのあり方を探求しつづけている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

NADIA

41
すごい言い訳。うん、すごい人たちの手紙に綴られた言い訳がたくさん収録された貴重本。すごいという意味が「言い訳」の内容ではなく、「超文豪」の方にかかっていたねというのは、私にとってはちと残念。もっと斜め上のすごい理由が述べられているのかと期待していたけど。表現力がさすがということは素直に認めるけどね。一番面白かったのは中原中也の「一人カーニバル」かな。あと、とても清廉で正直なイメージのある石川啄木やら宮沢賢治やらもしょーもない言い訳をしていたんだなというところも大変興味深い。2025/01/12

Apple

27
文豪たちだからといって、言い訳の手紙を書く上で特別な技術や卓越して気の利いた言い回しとかをしているわけではありませんでした。手紙の内容もさることながら、文豪と呼ばれる人たちは誰も彼も個性がとても強いなーと感じました。ときに素直に、ときにあからさまに、大胆不敵な申し開きをすることで、場合によっては相手を呆れさせてしまうくらい出来るといい(?)のかなと思いました。謝罪や弁解の技法について学べる本だという気もしますが、結局はベースの信頼関係が相手と築けていることが前提かな、とも思いました。2022/06/21

金吾

26
言い訳でない話もありますが、それぞれが文豪たちの人間性が伝わり、イメージと違う人もおり面白かったです。樋口一葉、谷崎潤一郎、武者小路実篤、林芙美子、山田風太郎、志賀直哉、夏目漱石が良かったです。 2023/10/31

駄目男

17
文字通り文豪たちの凄い言い訳になるわけだが、恋愛、結婚、借金、礼儀など縷々手紙であの手この手、のらりくらりでお茶を濁したり、何とか言い訳して引き伸ばしたりで相手が値を上げるような名分や迷文でごまかしたりしているようにも取れる。例えば織田作之助などはソプラノ歌手笹田和子に失恋した腹いせに、こんな手紙を友人に送っている。「さて、申しおくれましたが、小生嘘から出た真にて、笹田ライトコメディ女史と結婚の破目にいたりました。実は小生もひそかに文谷女史に失恋以来、もはや破れかぶれ、2023/01/25

田中寛一

14
多くの文豪たちの手紙から、言い訳のフレーズが集められている。文学作品からは到底想像もできない言い訳の数々。驚きと楽しさを存分に味わえる。作家だけに言い訳の言い回しも文学的である。原稿締切に間に合いそうにないときの言い訳、借金返済の言い訳、恋愛での騒動での言い訳、税金逃れをしようとしたときの言い訳、などなど。これらの言い訳を踏まえた上で、彼らの作品を読み直せば、読み方も深まるだろう。2023/03/30

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/19615897
  • ご注意事項

最近チェックした商品