新潮文庫<br> 真鍋博のプラネタリウム - 星新一の挿絵たち

  • ポイントキャンペーン

新潮文庫
真鍋博のプラネタリウム - 星新一の挿絵たち

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 文庫判/ページ数 207p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784101319018
  • NDC分類 917
  • Cコード C0171

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

kinkin

69
イラストレーター真鍋博氏が星新一氏のショーショートの出だし部に描いたイラスト&ショートショート6篇からなる作品集。氏のイラストは精緻できれいな線が特徴だ。今でこそパソコンソフトで簡単に描くことのできる絵も70年台当時は全て手描きだ。まだ定規や烏口、後半でロットリングを使っていたのではないか。また絵の資料には金銭を惜しまなかったそうだ。そして絵の多くはいつも輝かしい近未来がテーマだった用に思う。まだまだ発展途中の日本、高齢化社会でこれから先細りの現在とはやはり違うと感じた。2016/12/10

しゅわ

58
勝手に星さん再読まつりの番外編。星さんといえば真鍋博さん(&和田誠さん)というぐらいの名コンビ。まえがきによると、その当時、星さんの作家人生26年の中で、真鍋さんとのお付き合いは25年だったとのこと。星さんのショートショートが1001編を超えたのを記念して、そんな真鍋さんの挿絵の中から傑作を選りすぐった…ちょっと変わりダネの一冊です。ショートショートの出だし(場合によっては全編)が一緒に載っているので、星さん&真鍋さんワールドにどっぷり浸れる 楽しいひとときでした♪2015/08/20

GaGa

38
古書店で見つけた本です。星新一のSSを断片的に乗せた、絵師、真鍋博のカットを中心に綴られている本です。正直、星新一のSSをほとんど読んだという人は、そのカット絵だけで楽しめます。私が一番好きなのは118Pの「タバコ」の絵。イラストとしても非常に完成度が高いです。2011/11/03

KAZOO

36
この本は星さんのショートショートの初期の挿絵を担当されていた真鍋さんの作品集です。また星さんの作品の始めのほうも文章として掲載されており、楽しめます。色彩がなく白黒で残念なのですが、一つの真鍋さんと星さんのコラボがよく合わさっている気がしました。2015/01/22

そうたそ

7
★★★★☆ 星新一のファンになって長いが、やはり星新一に合う絵といえば和田誠と真鍋博だな、ということになる。和田誠は割と他の作家の世界観にも違和感なく合うようなクセのない作風だが、それに比べて真鍋博の絵は多少クセがありながらも、星新一の世界観にはこれ以上ないほどフィットしている。そういう意味では、星新一と真鍋博は切っても切れない関係ではないのかと思う。画集が殆ど出ていないだけに貴重な一冊であることは間違いない。もうご存命ではないが、もっとその絵を見ていたかったとひしひしと感じるような一冊である。

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/4801
  • ご注意事項

最近チェックした商品