• ポイントキャンペーン

新潮文庫
悠木まどかは神かもしれない

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 文庫判/ページ数 267p/高さ 16cm
  • 商品コード 9784101256412
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0193

出版社内容情報

みんなのマドンナ悠木まどかには謎があった。三バカトリオに自称探偵が謎に挑むのだが……。胸キュンおバカミステリの大大傑作。

悠木まどかには<謎>があった。小田桐、野田、望月が塾帰りに立ち寄るハンバーガーショップでの話題は、いつも彼女のこと。可愛いえくぼ、颯爽とした振る舞い、抜群の知性、あだ名付けの微妙なセンス、そして<謎>。「事件の匂いがする」──三人の前に史上最低の探偵が現れた! 新潮文庫編集部を騒然とさせた美少女と三バカトリオによる、青春前夜の胸キュンおバカミステリの大大大傑作。

内容説明

悠木和には“謎”があった。小田桐、野田、望月が塾帰りに立ち寄るハンバーガーショップでの話題は、いつも彼女のこと。可愛いえくぼ、颯爽とした振る舞い、抜群の知性、あだ名付けの微妙なセンス、そして“謎”。「事件の匂いがする」―三人の前に史上最低の探偵が現れた!新潮文庫編集部を騒然とさせた美少女と三バカトリオによる、青春前夜の胸キュンおバカミステリの大大大傑作。

著者等紹介

竹内雄紀[タケウチユウキ]
東京都出身。慶應義塾大学文学部卒。海外在住。別名義でのノンフィクションの著書多数。「新潮文庫編集部では小説の持ち込みは受け付けない」という内規を打ち破って本作を持ち込み小説家デビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ソラ

41
タイトルがアレなのでちょっと興味がわいて購入。子供たちのあのしゃべり方が最初鼻についてなんだかなぁとおもったけれど、周りの大人たちのキャラが良かったのでそれが良いバランスに。良い青春小説だったかなぁと。ただ、この作者の別名義で書いてるノンフィクションが気になる。2013/12/18

ふかborn

34
持ち込み原稿は書籍化しないという内規を破って出版した、と話題の本作。学習塾のアイドル 悠木和をめぐる小田桐、野田、望月のジュブナイル。お互いをキョージュと呼び合い、一人称はワタクシメで、語尾はデスヨマスヨ。文章末にこれでもかってくらいクドい比喩表現が繰り返されて気持ち悪い。登場する大人がふざけた存在に描かれているのに、どうしてどうして後半になると何故勉強をするのかの答えの一つを提示して、実はバカなふりをしていたのかと思わせる場面が用意されている。けれど悠木和はその答えも超越して未来を選ぶのだから素敵。続く2015/01/04

Yobata

33
中学受験を目標として進学塾に通う小学5年生の小田桐。目下の目標は成績トップで威張り散らしている二川を見返すことだが、塾のアイドル的存在である悠木和が大変気になる。望月,野田を合わせた三人組は最寄りのバーガー屋で帰り、毎回話題に上げる。そんな彼女には日曜に必ずいなくなるという謎があり、その謎を解明すべく店長と共に乗り出すが…。中学受験を目標としている塾が舞台,その小学5年生の主人公だからといって地の文に慣用句や諺,受験知識を織り込みすぎなのでちょっと回りくどい感はあったものの、悠木ジョシの誰もが見惚れる→2013/12/23

おかむー

31
250p程度の分量なのでさっくりと読み終える…ハズがもたつくもたつく( ̄▽ ̄;お利口さんな子供たちの小賢しい口調と脱線しまくりの状況描写、奇をてらってばかりのずれた店長のキャラといい読みづらいことよみづらいこと。しかしこれが終盤にはいい感じにおさまるところは作者の計算づくのうまさなのだろうか?角田光代の解説を読むとすごく納得できて、解説込みでひとつの作品だなという印象でした。深い部分まで考えなければ小中学生の夏休みの感想文向きかも?『もうすこしです』。2013/12/18

ねここ

27
私も進学塾に通って、目の前に並べられた数式を突きつけられて、その細い細い糸を辿るように生きてる。訳も分からないまま、塾の先生は正論とばかりに「こんなんじゃ点数とれないだろ!受験なんて…」親も勉強は、ときいてくる。いくら勉強をできたからって、どうせそれは自分の未来をみつける道具にしかならないもので。勉強という道具を、上手い、夢を勝ち取るのが勉強の目的だったはずなのに。けど、この三人は、女神に出会った。エリート道を歩まずにすんだ。これを読んで私は、勉強に縛られない生き方をしたいと思った。2014/09/08

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/7667832
  • ご注意事項

最近チェックした商品